![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9753086/rectangle_large_type_2_20346e2e2efdf83c1151d1573f206c1a.jpeg?width=1200)
答えを出すということ。
「正解じゃなくていい。答えを聞きたいんだ。」
旅の日々なんてデタラメだ。正解を生きているなんて思っていない。
ただ、自分自身で考えて、選んで、その答えを生きてきた。
その場その場で答えを出す…そんな姿勢が僕は好きだ。
合っているかなんて分からない。
でも思考できる限り思考して、その上で何かしらの答えを出す。保留を重ねるのではなく、一つ一つ決断をするということ。
答えと正解と。
微妙なニュアンスの違いだけど、『自分の答え』じゃなく『社会の正解』を選んで生きている人、また『自分の正解』を正確に求めるあまり、『自分の答え』を出せないでいる人がたくさんいる。
Bestの答えがすぐ出せるとは僕も思っていない。人生をかけて、その答えに近付けたらと思っているくらいだ。
そして、それを達成するために、問い続け、行動し続け、常にMore betterだと思う方を選択して生きている。
とはいっても、うまくいかないことばかりだし、立ち止まることもつまづくことも、ときに逃げることもあるけれど…。
心のなかの嵐が過ぎたら、また納得感のある人生を生ききるために、歩き始めるだろう。
メインブログ:日本微住計画
https://satoshohei.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤翔平 / 1分間ブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5421253/profile_bdbec77e76b1305b253ce9e1ddef47b2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)