見出し画像

宇宙通販/潜在意識 自分を満たす方法を探す? 人の嫌なところを見る? 閲覧注意シリーズ


ただいま戻りましたー!!!!!!
1日半まるっと京都行って帰ってまるっと遊んできたんですが
友達とわいわいするのも
早起きもよふかしも全部が楽しかったですね
行く前に今日はしっかりと「ぜんぶうまくいきました!」とご先祖様に手を合わせて意図してから家を出て
「今日も最高に1日楽しめました」と意図したので
最高でした
動画更新94日連続でしたのであと6日で100日でしたが
惜しいけどここは手放して
その日に潜在意識が書きたいことを書くことをいまは大事にしているので
無理はしないでおきました✨
楽しかったなぁー!!!
でも行く前に意図するだけで全然違うし
今日は最高な1日になるううって起きたときにわざわざ声に出すだけで違うんですよ
みなさんもやってみてください
カンタンなのでこれ
そしてすぐに結果出るので
検証できることって大事ですよ
自分の今の立ち位置がわかるのでおすすめです
この1日半で感じたことが
ネガティブはかんたんにカビのように一瞬で増殖していく
友達と一緒にいると
あれいいね、これ楽しかったねとかいう話ばかりにはならないですよね
あれ最悪とか
しんどいとか言いたくなっていくんですよね
会話の中で
なるべくそうなりそうなときは「こないだのあれ最高だったねー」とか
楽しかった思い出の話に戻して切り替えすんですが
しんどいという言葉を発した瞬間
どんどんしんどいことが目に映るようになるのを実感したんですよ
本当にカビのように増殖していくような感じです
気づいたら侵されてるような感じです
疲れたね、しんどいね、あれはだめでしょ?
ひどいよね、キツイねー
というようにどんどん増殖していくんですよね
本当にこの世界はあなたの意識が焦点を合わせたものが
拡大していくという法則のもと世界が成り立っています
どこにあなたが焦点を合わせていますか
今何を見ていますか
何を感じていますか
何を考えていますか?
そこがどんどん増えていきます
雪だるまのようにだんだん大きくなっていきます
1つホコリを見つけたら
どんどんホコリが気になって
あ、あそこにも、あ、ここにも
っていうふうに増えていくようになっているので
これは実は集合意識の影響もあります
いま世界を渦巻く集合意識は少しだけネガティブに寄っています
本来であれば50対50になるはずなんですが
52対48とか54対46とか
このくらいに、いまネガティブのほうが少し優勢になっています
ですのでボヤっとしてるとネガティブになりやすいです
むしろネガティブになったら集合意識のせいくらいに思ってもいいくらいです
よほど意識を強く持ててないと集合意識に押されてしまうと思うので
ここも意識したうえで
起きたときにわざわざ声に出して「今日も最高な1日になるな」と言ってみるといいでしょう。きっとそうなると思うので体感できると思います!
そして1つささいなネガティブに意識が向いてしまうと
どんどん余計なことに気づいてしまうというのが本当に実感しました
線路の下にゴミ落ちてるなぁ
って思ってしまうと
そのあとに列に並ばずに横入りしている観光客に気づいてしまい
電車の中で子供が靴はいたまま座席を踏んでいることに目が行って、
駅で犬連れの夫婦がそこで排泄しているのそのままにして行ってしまっていることに気づいてしまって
というように
びっくりするほど芋づる式にネガティブ一色の世界です!!!!!
っていう演出スゴすぎん?エゴっちおい!!!って言いたくなるほど
どんどん連続して展開されていくのを瞬間で感じたんですよ
本当に最初は些細な小さなきっかけで
たった1つのちょっとした不安だったり
ちょっとしたネガティブなこと
そこを見つけてしまうとカビのように繁殖していくさまを見てきたんですよね
これを見て「エゴっち放置しているとここまで一気に怒涛の展開になるなー」って思いつつ
不安や不満って見つけるのも本当にカンタン
でも幸せだったり、愛だったり、感謝だったりも
本当はどこにでもそこら中に溢れているので
あなたが「探そうとさえすれば」いくらでも簡単に見つけられるんですよね
いい天気で気持ちよくて、
コーヒー買ったら笑顔でレジしてもらって気持ちよくて
友達と話しながら「楽しいね」って感じて
「うれしいね」って一緒に笑って、ごはんがよりおいしく感じて
これだけで実は
充足も喜びも愛も感謝も簡単に芋づる式に展開もしていくんですよね
これを1日半の間に何度も実験して面白がってみていました (笑)
現実って本当に幻想だなって思いましたどっちも簡単に転がっていくんですよね
ただ大事なのは「最初の起点です」どの起点でなにを転がすのか?
これだけなんです
有名なシークレットでも箪笥の角に小指ぶつけた場面ありますよね
そのあと泣きっ面に蜂のような状況が続いていくんですよあれも
まさにそれを実験してみてました
皆さんもぜひやってみてください
簡単にどっちでも転がっていくのを実感できますよ
不満に意識を向けた瞬間ガチっとそこにスイッチが入り
そこにどっぷりはまっていつの間にか抜け出せなくなるし
感謝に意識を向け直すとありがたいことがどんどん目の前に増えていきます
そんな実験を日々自分でもやってみると
現実のもろさと
勘違いで出来上がっているのもすぐにわかるし
自分が創造主である責任も実感しやすくなっていきます
こうやって体感できないとなかなか変えれると思えないとも思いますですので小さな実験を「おもしろがってやってみる」といいと思います
面白がるくらいでちょうどいいんですよ
先日都市伝説系のかたが「振り子の法則」の話の動画作っているの見たんですが
懐かしいですね
トランサーフィンの話ですね
この本持ってるんですがいま2万から10万になってますね
でもこの本結構難しいので
読んで理解できるようなものではないと思うんですよね
それをわかりやすく動画にされててすごいなと思いながらも
動画見ても理解できる人のほうが少ないだろうなと思います
本質や肝心な部分は自分が納得できるレベルに落とし込まないと
腹の底からは理解できてない状態なので
この本の大事なところって
「重要度を下げる」って言う部分と私は思っています
それが重要だとあなたが思えば思うほど叶わなくなるので
お風呂に入る、水を飲むと同じくらいのレベルに
重要度を落としていくのが大事
重要というのが執着
ですので重要度を下げて深刻さをなくし
面白がるくらいで本当はちょうどいいんです
現実はそのくらいのテンションで接するほうがいとも簡単に変化していくことができるようになるので
一回どうしても叶ってないことを
「今まだ叶ってないけどまぁいっかー」と声に出してみる
面白がって笑ってみる
何ならまだ叶ってないけど今日もごはんがおいしいしなって笑えるようになれれば
重要度も深刻さも減っていくので
現実が叶うほうに転がりやすくなっていくと思います
面白がってやっていけばいいんですよ
叶っても叶わなくてもいまのあなたは何にも変わらないんだし
叶ってない今の現実を面白がって受け入れるほうが
叶うほうへ変わりやすくなるので
どんな時も深刻さを減らして重要であるという執着も手放して
かろやかになれるように意識してみてくださいね
ボヤっとしてると簡単に不満に意識が行ってしまうような状況の中で
常に愛に意識を持っていけるようになれたら
それだけで現実が大きく変わっていくのは本当に想像するにたやすいと思います
そしてこれができる人が一人でも増えたら地球はもっと良くなっていきますね
いろんなことに気づける休日でした
濃いいなぁでも楽しかったなぁ
不満に意識がはまったときの不満の現実もいっぱい見たな
でも簡単に愛にも感謝にも戻せたなぁ
おもしろいなぁどっちに行くかは本当に自分次第です
あと思ったのが
人のせいにする
誰かのせいで、っていうのはやっぱり自分で自分を無視して
人のことを一生懸命見ているんですよね
世界を見張っているんです
周りばかり見て自分で自分を見ていない
ですので自分を棚に上げて人の不満
見える世界に不満を探しては見つけてしまいます
でもそうではなくて
外を見る前に、人を見る前に
まずは自分
どうやっても自分世界ではなく自分をまず見る
今なんでそう思った?
どうしたいの?
なんでそう思ったの?
本当にそうなのかな?
ここからどうしたいの?
やるべきことはこっちです
人のせい
だれかのせい
こうなりそうなときはまずは自分です
あぁぼんやりして人の事ばかり見ていたな私
私はいまどうしたいのか
人の嫌なとこを見つけてつついて嫌な奴に成り下がりたいのか
自分を見て話を聞いてあげて叶えてあげる
自分で自分を満たす方法を探すのか
どっちをやるのか?だと思います
ここは結構今後の岐路の分岐点になりそうに思いました
自分です
とにかく自分に意識を戻す
人のことをみて監視して、人のあらさがしをするような時間よりも
自分の中の愛を探す時間を増やして行けるほうが
いいですよねって思います
みなさんぜひ、こうできるようになりましょうね
今日はここまで、ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?