見出し画像

【読書メモVol.4】最高の体調

この本は文明病(物質文明が極度に発達した結果生ずる病症)
例:肥満、疲労感、不調、不眠など
の改善策を科学的根拠のもと解説しています。

論文オタクと言われている著者が
数多くの論文を参考に体調についての
根拠を解説しています。
日々活用できる実践的なアドバイスも
含まれているので日常的に取り入れらると
思いました。

個人的に本を読んで感じたことや
日常でこれ取り入れたら良さそう!
ということつらつら書いていきます。


豊かになったのになぜか幸福感は低い?

昔に比べて
環境も整い便利になったのに、
疲れている人が多かったり
幸福感を感じる人が増えている。
確かにこれはそう感じることがあります。

安定した住まい。
いつでも美味しいご飯が食べれる。
すぐに誰かと連絡が取れる。
昔の人が見たらびっくりするぐらい
便利になったのに、
朝晩の電車には疲れ切った人、
楽しくなさそうな人、目が死んでいる人などを
見かけます・・・。

肥満やうつ病や満席的な疲れに悩まされている人も
過去より増えています。

これだけ便利になったのになぜそういった人が
増えてくるのでしょうか?

便利になったからこそそんな人たちが増えている

特にここ100年ぐらいで目覚ましい進化を
遂げたけど、人間の身体的特徴や脳については
まだその変化についていけてない。
だからこそ、体にとって異常なことが毎日
起こるせいで文明病が増えてるのではないでしょうか。

文明病の要素その1は「炎症」

昔の人は体調を崩してもすぐに反応が出て
すぐに反応が出ていたのに、現代の人は
じわじわ反応が出てきて気づいた時には
もう遅いというような事態も。
この炎症の違いが出てきたのは
古代と比較して
多すぎる、少なすぎる、新すぎる
などが原因で炎症に異常をきたしている。

例えば
取るカロリーが多すぎたり
睡眠が少なすぎたり
新しい食べ物(加工食品)が
出てきたりしている。

文明病要素その2は「不安」

昔は不安に対してはっきりとした
不安がわかっていたのに、現代の不安は
ぼんやりとした不安が多数を占めている。

昔は今この瞬間を常に生きていて
猛獣が近くにいるかもしれない
これは食べたら危ない植物かもなど
何に対して不安なのかはっきりしていた。

ただ現在は常に遠い未来に対する
不明確な不安に悩まされており
将来のお金に対する不安、これから
続いていく人間関係の不安など
ぼんやりとした不安に常に支配されている。

慢性的な不安は記憶力、判断力
死きも死期も早めてしまう。

じゃあどうしていったらいいの?


まずは腸を改善していく。
私も腸についてははまって一時期
色々調べていた時期があったけど
人が作られていく時に1番初めに
できる臓器などめちゃくちゃ重要な臓器。
うつ病の人は腸が乱れているなど
言われるようにメンタルにも影響を
与えるそう。

現代は抗生物質の利用や衛生管理の徹底などにより
腸内細菌が弱ってしまっている。
なのでまずはできるところからだと

☑︎抗生物質をなるべく避ける
☑︎良い菌まで殺してしまう抗菌グッズを避ける
→異常なまでの抗菌を避ける
☑︎空気を綺麗に保つ
☑︎発酵食品、食物繊維を食べる

私はあまり抗菌に気を使わないタイプなのだけど笑
だからかもしれないがあんまり風邪をひかない。
外から帰ってきたらうがい手洗いはきちんとするけど
何かに対してすぐアルコールをしたり頻繁に
ボディソープを使いすぎない。
ある程度の菌は必要なのかなとは思っており
異常なまで気にはしすぎないようにしている。

あとはありがたいことに昔から母が食事には
気を使う人なので発酵食品や食物繊維を食べていた。
ただ、一人暮らしを始めて自炊をしていた時は
(といっても料理が苦手なので外食多め)
なんとなくの不調も多かったし常にイライラしていた。
食べ物って大事だなと思ったし、今はなるべく
発酵食品や食物繊維も意識的に取るようにしている。

環境も大事だよ?

あとは環境も意識的をしていくことが大事。
都心に住んでいる場合は自然に触れる機会が
めっきり減ったり、親しい人との直接の
コミュニケーション減ったりしている。

自然に触れる機会が減ると
副交感神経が活性化せず
コミュニケーションが減ることで
孤独を感じて体に炎症を引き起こす場合が
ある。
別の本で読んだけど、喫煙や飲酒とかより
孤独が何よりも寿命を早めるそう😳

それを改善できることとして
☑︎デジタルの待受を自然のもにする
☑︎意図的に自然の音に触れる
☑︎公園にく
☑︎観葉植物を取り入れる
☑︎アウトドアをする
☑︎直接のコミュニケーションを増やす
☑︎一緒に何か共有できるコミュニティに属す 等

元々自然は好きで月1で自然のところに
出かけたりしていたけど改めて以下も
取り入れようと思った。

☑︎待受
→旅行で行った自然の画像だったけど、
待受ランダムにできること知ったので、
色んな自然の画像をランダムでできるようにした。

☑︎自然の音
→YouTubeで自己啓発のラジオを聴くことが
多いけど、もう少し自然の音なども意図的に入れていく。

☑︎公園に行く
→朝の散歩の時に意図的に公園を通るようにする。

友人関係はフラメンコや他のコミュニティでも
属していることはあるので、あとはその瞬間の
コミュニケーションの時間もっと大事にしようと思った。

最近よく見かけてうーんなんだかなあと思うのが
一緒にカフェとか旅行に来ているのに
ずっとそれぞれがスマホをいじっている
風景をよく見ます。
せっかく一緒に来ているのにそれぞれが
家出できることをするなので勿体無いなあ
って思います。
私の仲良い方はそれをする人はいないのですが、
もっとその瞬間瞬間を大事にいてほしいなと思います。
死ぬ時に思い出すのって
「あの時のTikTok面白かったな〜」
「あの時のインスタ写真映えてたな〜」
って携帯を見ていたことを思い出すのではなく
「あの人と一緒に食べたあのご飯美味しかったなー」
「あの時の景色素敵だったなー」
とか誰かとの経験だったりすると思います。

なのでその瞬間の儚さや愛おしさにぜひ目を向けて欲しいなと思ってます。

私は誰かとご飯している時など
あーこの時間って本当に儚くて愛おしなと
意図的に感じるようにしています。
そうするとその時間をもっと大切にしようと思うし
その瞬間のありがたさを感じられます。

色々つらつら書いてたら長くなってしまったので、
あとはぜひ書籍を読んでみてください!
日常で取り入れられることもたくさん書いてあります〜
最高の体調は日常の積み重ねだと思うので
意識的に取り入れてみてください〜😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?