見出し画像

「頑張る姿」は頑張る人を生む


私はこれまで幾度となく誰かの「頑張る姿」を見て励まされ続けてきました。


例えば、高校時代に私が必死に勉強を頑張れたのは側で「頑張っている友達」の存在を感じられていたから。

女性アイドルが好きなのも、「頑張っている姿」を追い続けられるから。(ちなみにモノノフです)

その他にも、ふとした日常で出会う誰かの「頑張っている姿」を見て「私も頑張ろう!」とパワーがみなぎってくる。

画像1


一方で、よく「ライバルを作ると自分も成長する」なんて言葉を聞きます。「負けたくない」「あの人を超えたい」そんな気持ちが自分を奮い立たせる。

しかし私は昔からその言葉がしっくりきませんでした。誰かと競う様な場面を設けられても「別に1番じゃなくていい」「相手にライバル心みたいなものを抱くのは辛い」そんな事ばかりを思っていた。

当時は、その考えを「自分は周りの人より向上心がないのかな」「社会に出てやっていけるのかな」なんて不安に思っていたのですが、

「誰かが頑張っている姿」を見てわたしは自分を奮い立たせられる、向上心を持てる人間なんだ と気づいてからは無理に「競い合うライバル」を作らなくたっていいんだと受け入れられる様になったのです。

画像2

人に「自分も頑張ろう!」と思って貰える様な「頑張る姿」って別に有名じゃなくたって凄くなくたって誰もが持ち合わせているものだと思うのです。

たまたま朝寄ったコンビニで笑顔で接客を頑張っている方の姿に「私も頑張ろう」と思わせてもらった事も幾度となくあります。

だからこんなちっぽけな私だけど、私も自分が頑張っている姿で「誰かの頑張る」を生み出せる存在になりたい。そう感じる事が多くなりました。


もちろん頑張れない時は頑張らなくたっていい。でも、「自分が頑張っている姿がもしかしたら誰かの励みになるかもしれない」そんな事を思ったら何だかやっぱり頑張りたくなりますよね(笑)


なんだかまとまりのない文章ですが、

「頑張る姿」は頑張る人を生む
そんな暖かい環境の中で私はこれからも自分らしく過ごしていきたいです。


sayamo

画像3

【note更新】


最後まで読んでくださりありがとうございます!