会うと少し好きになる

仕事で電話をすると、大体の人が怖くて、暗い感じがする。私も電話の声はとても冷たい(よく言われていた)

会ったことがなく、電話のやり取りしかしていない相手を冷たく感じ、よく知らないのに勝手に苦手や嫌いになったりする。

前の仕事で本社にいた時、電話でのやり取りが多かった。電話だけの関係だと語尾や言い回し、話の長さやうまさでイライラしたり、嫌いになったり、よくしていた。

でも、そんな相手とたまに会って話したり、飲みに行く機会があると、今までの関係が嘘みたいに一気に改善する。相手のことを理解しようとして、少し好きになる。

コロナ禍以降、直接会うことに代用するものとして、Web面談やチャットなどのデジタルでの対応が増えてきた。

便利になった反面、小さなことで相手を評価してしまう癖もついてきているように思う。
テキストや文字だと、怒ってる?と感じてしまうこともある。

全部は無理だけど、なるべく直接会うことを心がけていきたい。そうして、相手のことをもっと理解して、円滑なコミュニケーションを取りたいなと。

そんなことを改めて考えた日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?