見出し画像

人からどう思われるかより、自分の心地良さを大事に選びたい

長年かけ続けていた縮毛矯正からくせ毛を活かすヘアスタイルへ。
そのためのカットへ行ってから、1週間経ちました。

人生で初めてのショートボブは、頭がとても軽いです。

誰かに会うたび「え、地毛なの!?」と驚かれるけれど、それもまた楽しい。

満たされているニーズは『自由』『楽しさ』『流れ』など。

なぜ『流れ』かというと、その日によってクルクル度が違うんです♡

湿度や寝癖も関係しると思われますが、気持ちの弾みもクルクルに表れている気がします。


セットはカーリーガールメソッドとは別な、取り入れやすい方法を教えて頂きました。

【 クセを活かすセット方法 】

①寝起きの髪は爆発しているため、髪を根本まで塗らしてタオルで軽く水分をオフ。

②ピンポン玉3個分のムースを、クシュクシュしながら髪全体につけます。

③バームを指にとって手の平にのばし、髪全体につけます。

④クシでとかしたあと、手で髪を下から上へおしあげ(スクランチ)ます。

⑤ドライヤーで乾かします。

乾かしすぎるとツヤがなくなってしまうので、3割〜5割乾いたらあとは自然乾燥です。髪の量が少ないのであっという間に乾きます。

(左)mmワックスフォーム(右)SEE/SAWヘアメイクバーム


セット所要時間は自然乾燥を除いて15分くらい。
クセを伸ばそうとアイロンをかけたり、寝癖を直していた時間と変わりません。

カット後、かわいいと言ってもらえることが増えてびっくりです。
今まで縁がなかった言葉なので、素直にうれしい。

縁がなかった、というより自ら遠ざけていたのかもしれません。


きれい、清潔感、ちゃんとしてる
を目指して、服も髪型もキレイ目のものを選んでいました。

子どもに「授業参観に先生みたいな服で来るのやめて」と言われるくらい、ちゃんとしている服や髪形を選んでいたんです。

キレイ目の服がダメということではありません。どんな服でも自分が着たいものを着たらいいですよね。

わたしは着たい服を着ていた。

そうだったはずなのに、、
本当の本当に着たい服や髪型を選んでいたわけではなかったと気づいたんです。


服も心も、ちゃんとしている大人の自分に見られるように頑張っていたのかもしれません。
ちゃんとって…何なのでしょうね(笑)



自分との会話を重ねるうち、本当は肌がカユカユにならない自然素材のゆったりした服が心地いいんだと気づきました。

自分らしさを大切にしていたら、くせ毛を活かす髪型にたどり着きました。

友人に記念写真を撮ってもらいました

力んでいたものがほどけて、ゆるまっていく感覚が心地いい。


人からどう見られるかも大事なときもあるかもしれない。
でも、誰かのためより自分のために選んでいきたい。

これからも変化していくと思うけれど、どんな自分があってもいいと思うから、その時その時の気持ちを大事にしていこうと思います。

***********************************************

自分を大切にする時間をご一緒しませんか。
月に一度、宮代町福祉交流センター陽だまりサロンにてNVC無料体験会を開催しています。

2月10日(金)残席 4
3月10日(金)残席 5

10:30~12:00

↓ NVCJapanで紹介して頂いています。


この記事が参加している募集

朝のルーティーン

最近の一枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?