見出し画像

社会構造すら変えたい?


こんにちは😃
引き続き「世界を1ミリ良くする」を目指して
ひたすらに勉強しています


画像1


私がこういう事に関心を持ったのって
私自身が

HSPという資質を持っている事
引きこもり、不登校の経験
学校や会社が苦手
そして出産育児でのキャリア崩壊

などで
今の「当たり前の社会」が
とっても生き辛かった事に起因しているんですが

かつての私と同じように生き辛く

今も尚、日々苦しんでいる人と
沢山出会って来たからでもあります。

今の日本社会って

「健康な成人男性」(またはそんな人と同じように動ける女性)
ベースで構造が作られているので

そうではない
・高齢者
・介護中の方
・子育て中や妊娠中の人
・障害を持っている本人、またはその家族
・病気を抱えている人
・資質マイノリティ

などの人たちにとっては
とても生きづらいのが当たり前なんですよね

(なぜそうなったのかと言うと
社会構造を作っている側が「健康な成人男性」ばかりだからです)

これから先
超少子高齢化社会を迎える日本では

今のままの生き方を続けて行ける人は
どんどん減っていくので

今マイノリティ側にいる人たちが
働き続けられ、生きやすくなる環境作りが
急務なんじゃないかな?
と感じています。

じゃあ、私にできることって
なんだろう?
私のお役目ってなんだろう?

と日々自問しながら

本を読み漁り
講座を色々受講したりと

勉強をしているんですが

その中で、少しだけ見えて来たのは

「私が何かをしなくても、
社会の根幹が変わり始めている」

という事です。

今までの「稼げたほうが偉い」
「お金があったほうがいい」

という時代(つまり資本主義)
そのものがこれから終わりを迎える序章が
始まっていると感じます。

私も少し前までは
「たくさん稼いで、そのお金で社会を変えたい」と
考えていましたが
そもそも沢山稼ぐ事が課題解決にはならない時代が
どうやらやって来そうです。

この辺はまだまだ勉強中なので
あんまり上手に伝えられませんが

また学んだことを
少しずつアウトプットして行きますね

ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?