見出し画像

現代短歌 -7- 就職活動 (6首)

ほがらかで平均的なAさんの
採用理由「ほがらかだから」

GPA3.6のぼく落ちて
代返ばかりしてたあいつが

掲示板 連なる「内定しました」が
自尊心やら何やら破砕

「TOEIC 800点」の明快さ
企業理解度 数値化させて

5社落ちてやっと気付いた
面接は射撃訓練ではなく会話

「君の良さ? しっかりしてる。」
人事部に期待していた答えはもっと

***

ふと懐かしくなって「みん就」を見たので、
就職活動について書きました。

先輩から勝手にアドバイスしますと。
就職活動は運の要素が強いので、
企業研究したあとは、自分をさらけ出して
面接官や社風との相性が良いことを祈るだけ。

落ちたら「入社する前に相性悪いことが
分かってよかったなあ。」と思えばいい。

意外と「社風と合うか」も見られているので
キャラをつくって採用されると
入社後がきつかったりするのです…。

サポートいただけたら、お散歩してネタを探しにいきます!(*^^*)