見出し画像

アイデア出しでやってる些細な工夫

ゴールデンウィークはアイデアの合宿と決めてスプリントを行なっている。夏休みの宿題ばりになんか問題ちょうだい!と言っていくつかもらっている。

このお休みの間に何点か個人的にやってるtipsをメモしておこうと思います。どこかでまとめたいなぁ。

良い悪いは後で判断する

アイデアって最初から良いのだそうとしがちなんですが僕の場合、面白いか面白くないかは考えず思いつてしまったものは全部書き出しちゃいます。タイトルと3行くらいの説明文程度。

最初から良いものを…とハードル上げるより落書きのようのザクザク書いちゃう。もう少し考えたら面白くなるかもってレベルのものもどんどん出しちゃう。

ナンバーをふる

最初に何個くらい出すかの目標を決めちゃう。
たとえば5案欲しかったら先に1-5まで書いちゃう。
ゴールを決めずにやると終わりがない作業に感じて嫌になるのを防げます。あと、もう一案で目標達成だ!という指標にもなります。

時間を決める

ゲームみたいにタイムアタックでも良いし、30分の制限でやってみるといいです。何分で何個作るみたいな軽い感じでok。

アイデアの数と時間のスコアで自分の力量が測れます。最初30分で5案ギリギリだったのがどんどんスコア縮めまって、15分で5案とか出来たら嬉しいですよ。今僕は目指せ10分10案。修行中。

毎日やる

なんのtipsでもないけど素振りみたいに毎日やるとずっと良いです。仕事でも良いし個人のプロジェクトでも良いし生活のことでも良いです。

アイデア出すことを日常の習慣に出来ると人生イージーモードです。アイデア必要とする時って大体問題がある時でしょ?それをゲームみたく楽しめるってだけで嫌なことが楽しいことに変わるというライフハック感あります。

-----

こんな簡単なことなんだけど、やってみるとジワジワ効くよ。この次のステポは明日にでも書こうと思います。

#アイデア #仕事

いただいたお金は子どもに本でも買おうかと思ってます。