見出し画像

【続】オランダ渡航後の生活費(10月)

こんにちはhiroimonoです。

オランダに7月末に渡航して約3ヵ月が過ぎました。

わが家はこちらを執筆している10月末でも暖房を使うこともなく過ごしています。光熱費の安い季節の参考値にみていただければ幸いです。


早速ですがこちらが妻がつけてくれている家計簿(Money Forward)

これに僕がネットで支払った分52,023円(課外授業、家電、水道など)と家賃191,000円を足すと


トータル・・・363,448円でした。(先月336,267円)

円安が進み(10月29日時点1ユーロ146.9円)、物価も少しあがった気がします。体感では10月に入って10%くらいあがっているような。。。
もし為替レートが先月同様143円なら353,898円となり、また食費が1万円ほど乗っているような気がします


今後は保険や光熱費が増えてくるので、おそらく43万円くらいの支出になると見積っています。各項目は以下の通り。


食費・・・62,004円 (先月50,861円円)

食費はスーパーの旬のもの(1€程度)を買うようにしていますが、先月よりも少し物価が高くなったように思います。1割ほど値上がりした感じです。


交通費・・・13,052円 (先月15,620円)

妻が不定期ですが通勤に、また子供が日本語の塾に通うことになったのですがビザ手続き等がなくなったので交通費が下がっています。
まだ自転車はもっていませんが、徒歩圏内に交通機関やスーパーが充実しているので不便は感じていません。
でもオランダ掲示板の不用品売りでいいのがあったらサイクリングにあってもいいかな?と考えています。


日用品・・・・10,444円(先月14,254円)

先月である程度日用品がそろったので、今月は台所まわり、毛布カバーを買い足したくらいです。

家具・家電・・・9,844円(先月26,919円)

掃除機(59.9€) 据え付けの掃除機が古かったので買い換えました。オランダはネットでも商品価格はほぼ横並びですが、この掃除機はペーパバッグ不要でとても安価なので気に入ってます。


教育費・本・・・27,620円(先月6,295円)

子どもの日本語塾(110€)、放課後教室(43€)、オンライン本(20€)、ニュース購読(2,200円)など。学費はここに含めていませんがそれでも子供のイベントなど最も支出が大きい項目の1つです。


通信費・・・6,887円(先月10,540円)


楽天SIM(2500円)追加データ購入してます。
Lebara SIM(6€)
Nord VPN…(569円) 一括で2年分13,676円支払っています。
Wifi Budget (18€)


妻ともに楽天eSIMとLebara(格安SIM会社)との2枚差しで運用してます。ちなみにiphoneはeSimを最大8枚まで登録しておけるので、LebaraもeSIMにしてしまう予定です。


光熱費・・・約10,726円(先月約12,000円)

オランダは1年後に実際の支払い額が確定し、清算する仕組みなので支払い額は契約費用の361€(53,045円)です。

こちらは1か月たったので電気会社のアプリから使用量を載せています。
これから冬場にかけてガス代が2倍、3倍と増えてくるでしょう。


その他/交際費・・・19,289円(13,778円)

妻や現地の知り合いとの交流も生まれて、外食は2度しましたが110€程度でした。子どもの誕生日会やプレゼント、サッカーシューズやボールなど子供関連の支出がメインですね。


まとめ ~

hiroimono一家は市役所の手続きが長引いて個人事業主ビザが完了していません。保険も加入はしていますがまだ支払いが始まっていません。

健康保険・・・約3万円
会計士・・・9,000円
ゴミ税・・・1000円
光熱費・・・冬場なので追加で3万円?

これらを加算すると毎月の支出は7万円近く増加し、冬場のトータル支出は月額43万円ほどだと思います。

ところで先日ここ数年の写真を見返していたところ、中国やタイの駐在員時代の写真がでてきました。メモ代わりにスマホでとっていたものです。

わが家はどこに暮らしても、収入の大小にかかわらず生活レベルはそんなに変わってないようです。ここオランダでもほどほどの暮らしをしていこうと思います。


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事がこれからオランダ渡航を考えている方の参考になりましたら執筆者としてこの上なく幸いです。



人生は拾いもの

Twitterでもオランダ移住に関する発信をしていくので、よろしければチェックください。


noteの売り上げはKivaという支援団体への支援に使わせていただいております。(支援情報は定期的に記事更新してお知らせしています)