見出し画像

🎃ハロウィンに!🍓いちご🍓又は“かぶ”【創作帯結び】

ジャックオーランタンって、元々はカブだって知ってました?
かぼちゃになったのは、アメリカ大陸にハロウィンが伝わった後らしいですよ

カボチャのジャックオーランタンは去年作っちゃったし、今年はカブの帯結びを作ってみましょう。

今回は初心者さんも簡単(だと信じてる)、形を決めすぎない帯結びです。
今年も着物でハロウィンしちゃいましょう。

まずはカブ。
ジャックオーランタンは白いカブだと思われるので、白と緑のリバーシブル帯があればそれで作るといいかもしれません。赤いとビーツみたいですね。ビーツはとても健康に良いですよ。

画像2


そして🍓苺。
カブと同じ作り方ですが、“ヘタ”部分を広げれば葉っぱの影に隠れたイチゴっぽくなります。
UNIQLOの半幅帯はドットが入っていてイチゴっぽくて大変宜しいですね

画像1

画像3

緑の帯揚げとか丁度良い感じの布がある人は、適当にヘタ部分を作っちゃえば更に楽できると思います。

横から見るとこんな感じ。

画像4

画像5

それなりに若い娘さんの雰囲気が出ていて、帯が苺だとは気付かれなかったとしてもそこそこ可愛い帯結びです。

それでは結び方👘。

【帯】
半幅帯360cmくらいの物

【その他必要なもの】
仮紐、帯締め、帯揚げ、カラーバンド(なければヘアゴム)

【結び方】

1.  手先を60センチほど取り、胴に二巻して手上で結ぶ。仮紐をセット。

ここから先は

394字 / 9画像

¥ 500

サポートして頂ければ旅先の着物屋さんにお金を落とします。