見出し画像

「安全衛生優良企業」の認定を取得しました!

こんにちは!
健康経営チーム「SEaL(シール)」の鰐口(わにぐち)です。

このたび当社タレントアンドアセスメントは、厚生労働省による安全衛生優良企業認定(ホワイトマーク)を取得いたしました!
認定期間は2021年6月~2024年5月となります。

認定マーク_安全衛生優良企業


安全衛生優良企業とは、労働者の安全や健康を確保するための対策に積極的に取り組み、高い安全衛生水準を維持・改善しているとして、厚生労働省から認定を受けた企業のことです。
認定を受けると、認定マークを利用することができます。健康・安全・働きやすい優良企業であることを求職者に対してPRできたり、優良マークを広報、商品に使用し、取引先や消費者に対してPRでき、企業イメージの向上にもつながります。また、間接的なメリットとして、本制度の認定によって労働安全衛生水準の取組レベルを示すことにより、社員の働く意欲や生産性を向上させることにもつながります。

厚生労働省、「安全衛生優良企業公表制度について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000075611.html


お時間あればぜひ、当社ニュースリリースもご覧ください!

安全衛生優良企業公表制度は2015年からスタートしており、認定を受けるには「労働安全衛生法」をもとに策定された高い基準を満たす必要があります。そのため、現在認定されている企業は40社程度に留まっています(2021年3月末現在)。
SEaLでも発足当初から目標としていたものの、実際に社内体制を整え、取得するまで丸2年がかりの取り組みとなりました。
認定に向けた業務において、特に2020年3月以降はテレワークへ移行したことによりメンバー同士の連携やタスクの見える化などがいっそう求められ、様々な苦労がありました。現在も引き続き試行錯誤している途中ではありますが、いずれ社内で使用しているタスク管理ツールなどもご紹介できたらと思います!

一方、イベント開催などの「攻めの取り組み」だけでなく、労働災害に関するフロー・報告体制の整備など、いわゆる「守りの取り組み」が多々求められたことにより、ホワイト企業を目指す立場として会社の足場固めがいかに重要であるかを改めて実感することができました。
特に労働時間の遵守などは、SEaLや管理部だけが頑張る!というものではなく、全ての社員が継続的に取り組むことが必要です。そういった基準についてもクリアすることができたのは、部署・役職を問わず全スタッフが努力してくださったおかげだなぁと思っています。

今回の認定は3年間有効となります。
3年後にもまた認定継続できるよう、引き続き安全衛生活動に取り組んでいきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?