見出し画像

スープみたいな人♪

スープは好きですか?

私はスープ系のものは大体なんでも好きです。

トマトスープ、フォー、豚汁、お味噌汁、クラムチャウダーなどなど。

スープを飲むと心も体もほっこり温まる。

作る時も、じっくりコトコト煮込んで、いろんな具材の味を含み込んで、深みのある調和を創り出す。

私が特に夏に作るのが好きなトマトと卵のスープ。
これは上海にいた時に、ほぼ毎日飲んでた笑
麺を入れたものもあって、それも美味しい。

作る時にはまずトマトを炒めるけれど、どれくらい炒めるのかがとーっても大切。ちょっと忙しいからと炒めのが十分でなかったりすると、味が深いい味にならない。

どれくらい炒めればいいのかというと、香りをかいで、甘い感じになったら。
この甘味が出てるかどうかでスープの味が全然変わっちゃう。

あまーくなったら、鳥だしと卵を入れて、美味しいスープの出来上がり。

作ると部屋の中もあったかくなる気さえする笑

いろんな具材の味を含み込んで、調和させて包み込んで、心も体もほっこりさせる。そんなスープみたいな人でいたいのかもしれないと時折思う。

トマトスープの写真がなかったので、豚汁の写真です♪

いただいたサポートは「おむすびアート」の活動に使わせていただきます♪