見出し画像

人それぞれなのは理解しているが要領悪いのは私のせいじゃない。

…って思う。

先日投稿した悔しかった件は
私が育てた新卒も無事昇進していたので
だったらいいかって思って納得はしたし
何しろ部署が違う。

私は長くその部署にはいたが
役立たずか煩いか居たらやり辛いかと思ったか
塗装現場方面へ異動されて

(私は何の希望も出していないので
厄介払いとでも思ったんだろうと
私が思うのも無理はないと思う)

現場はほぼほぼ男社会だし
前任者が移動前の部署の役職のまま
異動してきてて
(部署移動で肩書きがあるとその肩書き剥奪がない)
そいつがどんだけ仕事出来なくても
肩書きがある以上
その上に昇進することも出来ないし
剥奪されて部署移動になっても
結局、そういうアホがいたせいで
役職が上に上がれなかったわけで
ポストが空いていないわけで。

…って自分に言い訳してるけども。

周りから見たら私はまだまだ努力不足なんだろうし
極度の電話嫌いだし
省エネ会議とか防災会議とか
なんちゃら衛生会議とか
全部お断りなある種のコミュ障で
私は人前で点呼報告してとかもう
マジ勘弁案件で
私のことはほっといてほしいわけです。

家の省エネすら出来ないのに
なんで生産を止めてまで
省エネを考えねばならんのだと。

我々、社員を始めとする人材は
生産を進めるための人材ではないのかと。

役職があるからって
災害時になんで身内じゃない人を
助ける必要があんだって
人でなしの私はそう考えてしまうから
この人には与えられないと
思われているのかな。とか。

エクセルも触れないからかなとか。

電話もお断り。
用があるなら貴様が出向いて来いという心意気。

…電話は昔から本当に大嫌いで。

家電は基本出ない。
仕方なく出た時は
「すみません聞こえないんで」と切る。
大体しょーもない勧誘電話なので。

職場でリーダーに昇進してから
職場PHS電話を与えられたが
私に用事のある人はほとんどいないので
かかってこない。

私が疑問を投げかけないから
余計に連絡がない。

疑問があったところで
自己解決出来る力を持っているからと
私は思っているので
結局使わない電話は返した。

今の職場で電話連絡が必要な時は
偶然部署近くに固定電話があるので
それで済ませているし
決まった相手は固定電話先で判断してくれるので
出てくれなくても
何が必要か勝手にやってくれる。

それに電話せずとも
割とウロウロしているので
直接話すことも多い。

忘れがちな連絡事項はメールにしている。

おかげで
ビジネスコールに必要な基本的な挨拶は
全く出来ない。

お疲れ様です〇〇です、と言う切り出し方ね。

そういうのも私が役不足だと思われて
いるのかもしれないと
普通に感じている。

なぜ電話が嫌いかと言うと
電話は出てしまうと
電話しか出来ないから。

何かをしながらは両手が必要だから
電話をすることで作業が止まってしまう。

あまりにも無駄な時間だと思うから
電話が大嫌いだ。

だが

その電話だ。

今日もヒシヒシと感じた。

別部署の女子社員がたった一人なのに
試作の準備に追われ
その頼り先が私の部署の長だった。

一人で準備作業をしなければいけなくて
その現場に常駐する私の部署の長が
結局ヘルプを頼まれてしまい
昨日は出戻り君が残業。
話を聞いた私が今日1日手伝った。

その女子社員は帰り際

助かりました!とお礼を言ってくれた。
(こちらこそ助ける事が出来てよかったよと伝えた)

本来ならば
その女子社員が抱えた作業のヘルプ依頼は
その部署長がすべき事。

私のメールには大事なメールは
ほぼ届かないから知らんが
もしかしたらヘルプ依頼のメールが
飛んでいたかもしれないが
恐らく依頼は誰もしていないからこそ
私の部署の長がその女子社員から
頼まれてしまったと思う。

その女子社員の部署長は
仮にも課長代理でありながら
出会っても挨拶もなければ会釈すらない。
いつ見ても、電話ばかりしている。

元々この工場出身ではない
海外赴任後の帰任者で
正直、得体が知れない。
挨拶もしないわけだし。

(そんな奴が海外赴任後に課長代理って…)

自分の部署の女子社員が一人
大量の準備作業を抱え
何の指示もしない、ヘルプもしない。
マジで電話ばかりしている。

本来ヘルプすべきは
その挨拶しねえ課長代理ではないのか。

一切作業は手伝わず
ヘルプの指示も出さず
自分は電話ばかりしていて
結局、私の部署にまで飛び火した。

指示もヘルプももらえないその女子社員が
かわいそうだと思って
私は今日作業を1日手伝った。

私も出戻り君も同じように思う事がある。

残業で稼がねば生活出来ないという
田舎工場の底辺ではあるが
残業している=頑張っている図式は
とっくに廃れているはずなのに
この会社では未だ現役の考え方に加え

実作業にミッチリ従事しているわけでもない
「作業と作業者の管理」をしている立場の
役職者はなぜ
60時間に近い残業をしているのか?????

それ。

電話のせいです。マジで。

私が育ててきた若手女子が昇進した職場は
元々私が部署長で
当時は社員3人に対して
外国人派遣がほとんどで日本人派遣は5人未満。
(20人近い部署だった)

私が実作業に入ることはもちろんあったし
残業も多かったが
60時間を超える残業は実習生のみで
その実習生も3人。
それでやり切れていた。

仕事が常にある状態を作るために
私の作業は部署内で分散したおかげで
私は仕事がなくなり
本当に何もする事がなくて
その期間に中国語を独学で勉強した…。
実習生が中国人だったので
手順書を作るために有益だったので。

もちろん管理もしていた。
在庫と生産状況を常に頭に入れていたし
作業者の問題なども常に気にしてきた。

もちろんこれは自己満足の範囲であって
管理下の作業者が実際どう感じていたのかは
今でも分からない。

パワハラではないが
有無を言わせない管理方法は実はある。

馴れ合いにならないギリギリのラインで
線引きをすること。

自分を信頼してもらえるよう
同じ目線で同じ立場で作業をすること。

私はどの作業もみんなと同じようにします。
だから一緒に頑張りましょう。
(逆に言うと、何も言わせねえぞという…)

そうやって「管理」してきた。

多国籍をまとめる苦労はしたが
有無を言わせないためには
同じ目線に立ち
同じように作業をする事が
相手にとっても一番分かりやすいと思う。

だから何年もそれを続けてきて
信頼は得たと思うし
今の自分のやり方にも役立っていると思う。

だからこそ思うわけです。

ポストがガラ空きの部署で
私より経年少ない人たちが
私より上に昇進したのって
どこをどう納得すればいいのかなと。

私はどこまでみんなを助ければいいのかなと。

手伝い賃頂いてないんで
本当は助ける義理なんてないですよ。

でも自分の義理を売る事で
得られる信頼があることは
経験値の差かなと思うので
昇進は目標だと
自分に綺麗事の言い訳をするのは
辞めにしたいと本当に思う。

どこの誰だか分からない人をサポートする勇気は私にはありませんがアセクシャル46歳田舎で独身工場生活に共感いただけたら仕事もまた頑張れます。