見出し画像

0〜2歳の子供に役立った育児アイテム

初めて子供が生まれた時、「買っておくべきものは何か、買わなくてもいいものは何か」誰もが迷った事と思う。

お店に行けば、あらゆる商品が置いてある。

親たちの不安を煽って、あの手この手で必要さをアピールしてくるのだ。

確かに必要なものもある。

時代は進化し、便利なものは増えた。便利だと思うものは積極的に使っていくべきだと思う。

我が家の子供は2歳半になり

「これ買って良かったな」

「これは必要なかったな・・」

と今思い返してみて感じることがある。

これから出産を控えている家族にとって少しでも役に立てばと我が家で実際に使ってみて役に立ったもの・必要なかったものを紹介する。


・役に立ったもの

1位 抱っこ紐(エルゴ)

一番使っていた印象がある抱っこ紐だ。

初めて装着した時は、赤ちゃんが落っこちないかと心配だったけど使ってみると安定して抱っこしていられるので心配ご無用だ。

抱っこしていても両手が自由なところも有難い。

どこかに出掛けるときは勿論のこと、子供がグズってしまった時や寝かしつけの時にも活躍していた。

夏場は流石に蒸れて汗だくになるが、それでも全ての家庭にとってマストアイテムだと思う。

良いものは3万円ほどと決して安い買い物ではないが、長く使う事になるので良いものを買っても後悔はしないと思う。


2位 ハイロー&チュア ユラリズム(アップリカ)

これもかなり役に立った。

ご飯を食べる時は高さを低くしてテーブル付きの椅子にすることができる。

家事で忙しい時など、少し寝かせたい時はベッドのようにし、揺らせることで安心して寝かしつけをすることができる。

我が家では主に食事に時に大活躍していた。

少しスペースをとるので大きさを確認して購入することをおすすめする。

ちょっと大きいかな・・と感じる人にはバンボもおすすめだ。


3位 オムツ用のゴミ箱

オムツ用のゴミ箱は絶対に買ったほうがいい。

当たり前だが、汚物はたまるとすごい悪臭を放つ。

決して普通のゴミ箱と一緒にしてはいけない!笑

特に小さいうちは頻繁にオムツを変えなければならないので、少々値段がはっても大き目のゴミ箱を買うことをオススメする。


・必要なかったもの

買ってはみたものの、あまり使わなかったものも勿論ある。

購入前の参考にしてもらえればと思い紹介していく。


「哺乳瓶消毒用セット」

初めのころは頑張って使っていたが、次第に使わなくなった。

何でかというと、めんどくさい!笑

哺乳瓶は毎日使うものなので、消毒するタイミングがわからず、結局使わなくなった。

勿論哺乳瓶を二つ買って交互に消毒するなど方法はあるが、それよりも「面倒臭い」という感情が優っていた。

ただ消毒して悪いということはないので、どうしても気になる!という方は購入を検討してもいいかもしれない。


「オムツ用のゴミ袋」

赤ちゃん用の使用済みオムツを消臭してくれるゴミ袋がある。

確かに少し臭いは抑えられるが、結局溜まっていくとあまり効果がない。笑

普通のビニール袋とあまり変わらないんじゃないかと途中で気付いて使わなくなった。

200枚入りで2000円とあまり安い買い物ではないので、迷っているならば買わなくてもいいと思う。

臭いを抑えるよりもゴミ箱自体を気にならない場所に置くことを考えたほうがいい。


「おもちゃ」

これは家庭によって違うかもしれないが、我が家では買ったおもちゃにあまり興味を示さなかったパターンが多かったように思う。

人気のおもちゃでも全く興味を示さないこともある。

意外と親からの貰い物や友達からのプレゼントの方が興味を示す場合もある。

要は人気があるからといって自分の子供も興味を示すとは限らないので、無理に買う必要はない。


これから出産を控えている家庭にとって少しでも役に立てばと思い、役に立ったもの、必要なかったものを紹介した。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?