【必見】モデルがルーティン化している3つの美肌習慣

マスク生活が当たり前になった今、あなたはコロナウイルス流行以前に比べ、どんな肌の悩みを抱えるようになったでしょうか?
女性は、元々お肌や体型などの美容と健康に関するお悩みが多いと思います。
在宅ワークが増えている中、ストレスやマスク生活により「肌トラブルが増えた!」「肌質が変わってきた!」という声が多い印象です。

 「ずっとキレイでいたい!」という思いはあるものの、具体的に何か取り組むとなると、「続けるのが面倒くさい」という理由で諦めていませんか。 この記事では、美しさを保っているモデルが行っている美容ルーティンを紹介します。

食生活への気遣い~食生活は美から始まる基盤であり、整えていきましょう!

朝は必ず白湯を飲む

朝食を食べる前の胃に何も入っていない状態で飲むことで、腸内を浄化させて身体をキレイにしていきます。また腸が刺激されるので便通も良くなります。すぐには何かが変わるわけでもないですが、痩せやすくなりやすいです。

三食のうち一食は必ず野菜や発酵食品をうまく取り入れます。

野菜にはビタミン類豊富なことはもちろんですが、発酵食品には消化酵素を節約し代謝酵素の量を増やすことや代謝酵素の働きをサポートする役割が「食物酵素」です。
生野菜や果物、お刺身などの新鮮な食品、納豆や味噌などの発酵食品に含まれる食物酵素は消化を助け、体内の消化酵素の無駄使いを防ぐ役割をします。
お寿司やサラダ、果物を食べた後、お腹がスッキリした感じがするのも食物酵素が消化を助けているからなのです。
消化酵素が節約されると、代謝酵素に余裕ができるので新陳代謝が良くなり病気の予防や解毒作用が高まります。加工食品や市販の惣菜類、冷凍食品などは控えめにして新鮮な食材を積極的に食べることで、お肌の良い調子をもたらしてくれます。

運動で肌の新陳代謝をよくすること

今別にダイエットしているわけでもないので、運動をさぼったら、大間違いです。
運動こそ美肌に有効です。

朝10分ヨガで自律神経が整い、美肌ホルモン分泌アップ。

ジムにいく時間がなかなかない日々、おうちでできるヨガをルーティン化しています。
朝起きてから、たった10分でも、心身を整える効果が期待できます。朝から行うと気が起きて1日を快適に過ごせるようになるというメリットもあります。継続することで自律神経の調整やダイエット、美肌効果に繋ぎます。

読書や家事のついでに軽いストレッチ

椅子に座ったままでのストレッチや普段何気なく行っているお掃除も、体のパーツを意識することで運動になります。掃除の時間を有効に使ってエクササイズして、日々ストレスなく、ストレッチを行うことができるので、おすすめです。
最近はストレッチの効果として最近注目されているのが『レゾルビン』の分泌です。
このレゾルビンという物質は、全身の炎症を抑制することでアンチエイジング効果を発揮します。

サプリメント補給で、美肌と体調の維持

食事で全ての栄養素が取れると思っていませんか。実は現代生活において、ストレスや生活の不規則による体調の乱れが多く、お肌にも反映されます。サプリでの簡単補給をおすすめです。


自分にあった美容サプリメントを選び、最高の美肌状態を保つ

世の中にはたくさんのサプリがありますが、その中から自分が綺麗になりたいポイントにフォーカスするサプリメントを選ぶことが大切です。
流行りに左右されず、本当に自分の肌状態や年齢にとって必要で、悩みを解消してくれそうなサプリメントの摂取は必要です。サプリメントによって何を一番解決したいのか、それを明確にしてから目的に応じ、日々飲むようにすることで、最高の美肌を維持していきましょう!

無添加、無着色を選ぶこと

美肌、健康維持という目的でサプリメントを摂取していますが、添加物や着色料、防腐剤などが添加しているものなら、本末転倒になりかねませんので、注意が必要です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?