見出し画像

高校中退(どん底)からのキャリア形成ストーリー⑧(リーマンショックと初挫折)

売上はその後も下がり続けた。本当にどこまで下がるのだろうか、、、、。そんな中、緊急の人事がおこなわれた。恐らく10名程度で、新規×大手を撃ち落とす専門部隊に招集された。

新しい部署で

決められた会社のみ、アプローチできる。恐らく20社程度。アポとろう!全部フロントアウト。。。今日の仕事終わった泣,、また午前11時なんだけど。。
電話・訪問・手紙などあらゆる手で担当者を聞き出し商談設定を行っていた。複数件は獲得できたが大きな売上作るほどではなかった。
また、ゴールデンウィーク明けの売上が5.4万。もう本当に挫折でした。やるだけやってこれか?私の実力ってこんなものなのか?

発想の転換

今と同じことやっていても、恐らく大した結果につながらないだろう。大した結果がでない=リストラなので背中が急に冷たくなった。おそらく、2日間くらい営業活動はせずひたする「どうすれば?」とふと目にとまった競合求人広告。○○クリニック・・・あれなんかよく似てる原稿さっきみたな。。。探してみると同じような原稿で違う名前のクリニックが掲載されていたのです。それも膨大な量が。
「これだ!」「ここしかない!」
過去の名刺などを確認しながらほとんど伝手は存在しなかった。
訪問をして担当者を聞き出し、やっとのことで1回目の商談。。。その場で大型受注。担当者はクリニックを複数担当していたのでした。
そして、その既存の担当者の名前をつかって他クリニックに営業。。。また新しい担当者がわかりその場で受注。
効果はそこまで高くなかったが、原稿の品質や対応のスピードでは非常にほめていただいた。
しかし、ここで一度立ち止まった。この医療法人の全体像を明らかにして、計画的に落としていこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?