見出し画像

第327 回 【筋トレ日誌 その他日々是】318(2022/3/19)▲▲自己認識を書き換えながら、種を蒔き続ける▲▲

本日は
鮒谷周史さん主催、
京都大学大学院 吉田満梨先生の講義による
エフェクチュエーション勉強会の最終回。


エフェクチュエーションとは、
不確実性が高い環境下において
環境を自らコントロールしながら成功していく、
成功した起業家から学ぶ行動体系のことです。


その行動理念の中で
改めて要の理論として心に沁んだのは、

1) 手中の鳥を活かし、楽しく実行する
2) 自ら動き出す
3) 無理のない行動から、意図しない結果を生み出す

ということでしょうか。


私は未だ世に言う成功者ではありませんが、
いずれ自分もその世界へ、
と強く思いを新たにしているところです。


成功するには苦痛が伴うもの、
ウンウン唸っている中でようやく生み出たアイデアが
大きくなり成功につながった。


成功とはそんなイメージで
捉えていたところがあります。


しかし世で成功を収めた
エキスパート起業家たちは、
未来はそもそも不確定なものであるから
自分で影響度を高めて関与していく。


予期せぬ事態へは
偶然を活かす心持ちで前向きに捉える。


全4回の講義でしたが、
この点は私の成功に対する概念を
大きく(良い意味で)覆されたように思います。


そして、
この概念を自身に定着させるには
自身の価値観を書き換えることも必要です。


本講義の主催者の鮒谷さんはしばしば、
人生のボトルネックになるのは
自己認識への誤った視点や
自己肯定感の低さ、
自分への疑い、
だと仰います。


その為には
自分を全肯定できる自信が
必要になるのだと思います。


しかしその自信は
明確に手にできる何かが必要ではなく、
妄想、錯覚、思い込みでもいいのだとも
教えを頂きました。


子供の頃
毎日が楽しくて仕方がなくて
ワクワクするような気持ちでいられたのは、
おそらく楽しい世界を妄想して
勝手すぎる思い込みをしていたからでしょう。


大人になると
ついつい目の先ことに流されて、
妄想したりポジティブな思い込みを
排除してしまおうとしまいがちです。


だったらいっそのこと、
大きな妄想を抱きながら
小さなことから手を付け始めれば
複利で雪だるま式にでっかくなっていく。
そんな風に受け止めました。


先日も個別にコーチングをお願いしているコーチと、
現実に引き戻されつつある自分への危機感や
恐怖心みたいなことをお話ししておりました。


自分を取り巻く現実では
『何言ってるの?』と一蹴されそうですが、
自分が抱えているモヤモヤとした疑問や不安は
正常性のあるものとして受け止めて頂けたこと、
また変化に対する欲望を率直に吐き出せたことに
価値ある時間であったと思っています。
(こういう内情をお伝えできる人間関係も
 めちゃくちゃ大事だな、と)


月並みな言い方ですが、
私も幸せな人生を送りたい。
周りからは苦労に見えたとしても
自分が楽しく駆動できている人生ならば、
なお素晴らしいと思います。

そのためには
とにかく動きまくる。
自分の変化をポジティブに受け止め
変化のドライブを掛けていく。

それを、
XX歳のバースディの決意とします。

吉田先生、鮒谷さん、
全4回の貴重な時間を有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?