見出し画像

休みのこと(2024.3.12)

昨日、今日とビアソニは休み。このプレオープンの期間に営業時間についてももう一度しっかり考えたいと思います。

なんとなく、もう少し(特に週末)は遅くまで営業し、みっちり働いて、2日休むという感じがベストのような気がするし、それで行けるよう色々とやり方を考えたいなと思います。

本日は歯医者行ったり、店のメンテしたり、ご飯作ったり、コーヒーの練習したり、いい音楽を聴いたりと日常と仕事をいい感じで行ったり来たりして、過ごそうかなと。

これまで中途半端に営業時間を短くしたりフラフラしてきたけど、なんとなく今回の改修で営業時間も見えてきた気がする。4月は出店が控えている(そろそろ、イベント出店も辞めようと思っている)し、イレギュラーになりそうなので、5月から正式に新しい時間でスタートしたいなと。

休みのことといえば思い出すのが、松下電器(現パナソニック創業者)の松下幸之助さんの話、当時日本は働いてナンボの国だったんだけど、1965年に「1日休養、1日教養」のもと始めたのがわが国の週休2日制の起源とのこと。

それでちょうど俺が公務員となった頃の1992年に官公庁で始まり、2002年に公立学校で始まったのこと。

うん、やっぱり週休二日は必要だよね。と思っていたら、欧州ではもう週休3日がスタンダードになりつつあるとのこと。

そうだよね、機械化やAIのおかげで俺たちは大変なことをしなくていい世の中になっていたし、その恩恵にあずかるべきだ。

そして誰もが言っているように、そうなると世の中のどうでもいい仕事は消滅するし、どうでもいい人間は排除されるのだろう。俺は今のところ、役人という【俺にとっての「どうでもいい仕事」】から人の心に入っていける「大切な仕事」にシフトすることが出来つつある。

だからこそ、誰とも同じ店ではいけないし、きちんとビールを中心とした良質なモノをそれぞれの人やシーンに合わせて提供できる店としてリスタートしなければならないよね。

ではでは。

追記、お役人の仕事について
どうでもいい仕事→俺にとってのどうでもいい仕事に修正しました。
公務員の仕事には元公務員としてリスペクトする部分はたくさんあります。ただ、俺でなくても全然いい仕事をしていたこともあり、そのように書かせていただきました。
とにかく今のビアソニは俺や仲間にとって必要なものである事は間違いないかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?