中高生のときに聞いた音楽は永遠 (00年代後半の中高生と音楽シーン)


自らの血に刻まれてんだよなあ。
まだ、テレビが強かった頃の話ですね。
別にどのグループ、バンドが好きとかはあんまり無いけど無条件に覚えてる曲たち。世代によってあるんだろうなー。
今のマイブームはジャニーズだからジャニーズのコメント多目。

・上海ハニー ORANGE RANGE


イケイケなラップ含めみんな歌えた。
ちょい悪がなんかかっこよかったし。
悪ぶってるやつだけが知ってるって曲でもなく、優等生でも歌えた。
BLEACHのオープニング曲(アスタリスク)もかっこよかった。
夕方6時のテレ東アニメのオープニング曲ってちょっと変わった曲多かったような。NARUTOの一番最初のオープニングもそう。

・天体観測 BUMP OF CHICKEN


ちょっと音楽詳しいやつ、お兄ちゃんがいる子発信で広まってた。
放送委員のMちゃんがバンプのCDを常に持ってきていて、給食の時間に流してた記憶。
バンプのファンの友人からCD借りたりね。隠しトラック楽しかった。
ガラスのブルース、カルマ、乗車券、とか尖ってるバンドだった頃。
物語がある曲も多くて好きだったなー、KとかEverlasting lieとか。SEKAI NO OWARIがではじめた頃に思った感想は「今、中高生だったら確実にハマっていたな」でした。あのバンドも物語ぽい。

・メリッサ ポルノグラフィティ


鋼の錬金術師が連載終了した時に、青春が終わった…という感想を持った同年代は多いと思う。ONE PIECE終わっても同じこと思うかなー。
カラオケの映像いつもハガレンですぐ懐かしがっちゃう。きーみのってーでーーは歌いたい!
ハガレンつながりだとREADY STEADY GO (L'Arc-en-Ciel)も鉄板。カラオケ行くたびに友人が入れるのでいつものメンバーはもう映像から合いの手から完璧。
文化祭の後夜祭ラストダンス部のラスト曲がポルノグラフィティのミュージックアワーですっごい盛り上がってた。ガラケーのフラッシュ機能でみんな光を降ってた。とっさに考えたやつすごいなー、気づいた人がそれを真似てライトが波紋になってた。
音楽が止まっても客席が「きーみがむーねを焦がすから 」ってサビを歌い続けるので、ダンス部がダンスを続けてた。最終的に先生たちが時間オーバーで止めたんだけど。
色んなライブ会場でペンライト振ってるの見てるけど、この一連の流れを超えられる演出は見たことない。青春の熱さと刹那がやばい瞬間。

・Venus タッキー&翼


生徒会の2人が文化祭で踊ってくれた。
知名度があって振り付けがキャッチーな曲があると文化祭盛り上がるよね。
10月ごろだったと思うけど、中3が結構頑張ってた文化祭だったな。
部活引退後の3年生がやたらとはりきってた。勉強はまあ適当にね!
生徒会もこれのダンス練習してたんだよな〜他にも色々出し物あったし。
私は選択授業チームで演劇の練習をしてた。選択授業のタイトルは国語笑
部活も男女も関係なくうっかり選択授業をとった生徒の頑張りとI先生の熱血指導がめっちゃ楽しい時間でした。演劇の練習楽しいので(受験のストレスもあったと思われるが)この時期は放課後「演劇部に行かなきゃ」と言っていたのが印象的。
生徒会の出し物と張り合ってた記憶もある。向こうには負けられない!「演劇部」だから!!

・青春アミーゴ 修二と彰


何回カラオケで歌ったかわからない曲。
リアルタイムで野ブタをプロデュース。を見ていた世代です。
中高生のときのアイドルはずっと心に残っちゃうので、私たち世代は亀梨、山P、赤西、嵐はいくつになっても少し年上のお兄さんアイドルですね。
ここに滝翼が入らないのは話題のドラマに出てないからです。ごくせん、野ブタ、花男かなー。
当時の中高生ジャニーズの認知程度はこんな感じだった。
SMAP 全員顔と名前一致。いいともにレギュラー出演だし、月9はキムタク無双。
KinKi Kids ドラマがあったり、ヒット曲数曲わかる。
TOKIO DASH村 学校では話題に上がらない
V6 むしろ小学生の頃のほうが話題に上がってた。「学校へ行こう」の影響で全員わかる。曲はあんまりわからん。
NEWS バレーボールの曲だけわかる。山P。
KAT-TUN 赤西、亀梨がいる5、6人の不良でオラオラしてるグループ。RealFaceはわかる。
関ジャニ∞ 関西のジャニーズ。正統派嵐に噛み付く永遠の二番手。

自分と同じ歳が多いのは、Hey!Say!JUMPだと思う。
同年代ばかりでアイドル、という感じがしなかったのを覚えてる。
今の中高生でいうと私たちにおける山PがKing & Princeなのかなーと思うと感慨深いです。King & Princeは顔がかわいい系なので00年代中高生からするとちょっと違和感だなー、当時の流行が襟足長めのホストっぽくて大人っぽい雰囲気だったから。

YouTubeでKis-My-Ft2を検索かけると「〇〇高校文化祭 ステージ」っていうのが出てくる。クラスの男子でキスマイのコピーダンスをして踊ってる動画。
10年代の高校生はキスマイを踊ってたんだ〜と妙に親近感。どの世代も同じようなことをしているなあ。
私たちの頃はガラケー全盛期だからそういう映像がなくて残念。
10年代はニコニコ動画が強かったしいい映像残ってていいなあ。ニコニコが強かったっていうのは広告収入関係なくとにかく楽しくて面白くて意味ない動画がたくさんあった、ってことです。

・Love so Sweet 嵐


嵐がスターダムにのし上がる気運は本当に面白かった。
毎クール、嵐のだれかしらがドラマに主演していたけど、これといったヒットもなく、でも、どうやらSMAPを目指しているらしいという状態が続いているなと当時思っていた。
花より団子のフィーバーが本当に凄かった。
思い出としては、吹奏楽部でジャパニーズグラフティ(嵐メドレー)をやったこと。
当時の嵐のヒット曲総まとめみたいなメドレーなんだけど、すごく楽しかった。
https://www.youtube.com/watch?v=6Q3beUjrvSo

Love so sweet、ONE LOVEを超える知名度の曲ってそのあと出たのかなー、今聞いても嵐が油乗ってた時期の曲全部載せメドレーだから吹奏楽部員にはおすすめしたい。
最近、YouTubeで嵐のMVを見たけど、HappinessのMVが一番「嵐」でした。このころには戻れないんだよなーーとか思っちゃうね。

ツイッターで恋に落ちる音を作った、と言って「ラブストーリーは突然に」のイントロのギターの音をアップしてたのがバズってた。それのリプライとしてLove so sweetのドラムの音がアップされてた。私が恋に落ちる音は圧倒的に後者。

・CHERRY YUI


尖っていた頃のYUIの柔らかめの曲。
とにかく着うたの時代だなあ。
今で言うと、あいみょん、家入レオ、ちょっと前ならmiwa?
このラインナップの中でもYUIがいちばん尖っていそうです。
大人に反抗する歌ってやっぱり必要で、私たちにとってはYUIでした。
バンドというかギターの音で走り出したい衝動が今でもあります。
今の世代なら韓流とかもあるし、バンドサウンドよりEDMなんだろうか。
昔のアイドルよりダンスの技術が重視されてるところあるし。
バンドもなにかオシャレになってきた気がします、ゲスの極み乙女もOfficial髭男dismもスタイリッシュだよね。
そのへんも好きだけど、どうしても根底にギターをかき鳴らして、全力疾走で泥臭く生きるのが美徳みたいなところが抜けない…。

・女性アイドルについて


モー娘。が黄金期を引きずり、AKBが駆け出しだった頃に相当するのでそこまで思い入れがないです。
女性アイドルについては小学生の記憶がかなり濃いです。女性アイドルに憧れる時期って小学生時代だけなのかもしれないです。短い。
プッチモニ(チョコっとLOVE)を二つ上のお姉さんが振り付きで披露してくれた記憶、ミニモニ、ザ・ピース、恋愛レボリューションをクラスの女子みんな踊れた記憶はあります。
あややも圧倒的だったよなあ、桃色の片思い、Yeah!めっちゃホリデイらへんのつんく作詞作曲のクオリティ、あややのビジュアルの高さとんでもないなと当時の映像見ると思う。のちにソロアイドルが出なくなって、グループアイドルが乱立すると思わないよー。
今、松浦亜弥が歌手やってないのはちょっと残念だなあ、一年に一回くらいはディナーショーとか細く長く歌っていて欲しかった。アイドルってすぐ歌を辞めてしまうから残念…。

こういうときにいつも考えるのはKinKi Kidsのこと。とにかく続けて2人で歌ってコンサートをやってくれるのすごい。KinKi Kidsのファンの文章はとにかく2人が出会ったこと、現在もKinKi Kidsを続けていることに感謝!!っていうのをよく見る気がするけど、感謝したい気持ち分かる気がするなあ。私たちが憧れたアイドルの大多数がいま、引退やら解散やらでオリジナルメンバーで歌を続けてないもんね。


--------------------------

この周辺の曲は死ぬまで忘れないんじゃないかなと思ってる。
好きとか嫌いとか関係なく、学生時代の思い出と結びつきが強すぎるから忘却不可。あとはaikoなり、ミスチル、スピッツなりの影響も受けてる。

特にアイドル周辺はお金出してるのって、その時代に社会人だったお姉様、お兄様たちなわけで、そのお姉様達が亀梨、赤西にお金を注ぎ込まなければ、あのキャスティングのごくせんは見れなかったわけで、なんというかありがたいよねって思っちゃう。
みんなの応援のおかげで私たちは、あのごくせんを見れて学校で色々話して、私たちの青春の舞台背景を構成してくれてたっていうか…。
お金を出してる人達よりも大きく影響を受ける世代っていうのがいるのは面白いよなー。

逆にお金をあれだけつぎ込んでも忘れることもありそう。
いま、うっかりABCZにハマってDVDをひたすら見ているけど、数年後には忘れてしまいそうだなって思ってる。コロナウイルスのときハマってたなあとか。
2、3年前に行ってたテニミュのDVDとか今、普通に手元に無いものなあ、薄情者だから仕方ないね。

--------------------------

タイムリーに「野ブタをプロデュース。」の再放送やってて、刺さるささる。文化祭の準備で2人でススキを摘んだ後こんなことを言う。

信子:楽しいことって、あとになってみないとわからないんじゃないかな。
彰:何年かしたらさ、思い出すのかな。朝早く3人で人形作ったこととか、夕暮れにススキ摘んだこととか、何年かしたらあの頃は楽しかったなあって、思い出すのかな。

やっぱり楽しかったよねーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?