むぎまる(Mugi_maru)

"つくる、つながる、ととける。"喜ばれるクリエイターを目指して… …

むぎまる(Mugi_maru)

"つくる、つながる、ととける。"喜ばれるクリエイターを目指して… ☆好き☆ …サッカー/フットサル/バスケ/読書/映画鑑賞/温泉/コーヒー等 ☆マイブーム☆ …週1回のフットサル/まったりとコーヒー&風呂読書/楽しく本屋さん巡り等 ☆気になること☆ …料理/PC/家庭菜園等々

マガジン

  • ③むぎまるの”スポーツと共に”

    サッカーとフットサルそしてバスケ…。スポーツをこよなく愛するむぎまるが語ります。スポーツって”素晴らしい”ですね。興味を持って読んで頂けたら幸いです。

  • むぎまるが”ゆく”

    『気になること、興味あること、調べてみたこと、考えていること、思いついたこと、やってみたこと、楽しいこと…』つぶやきやコラム、エッセイ等々 自由、気ままに綴ってみました。興味を持って頂き、喜んで頂ければ幸いです。

  • ②むぎまるの”本を読む本棚”

    むぎまるが読んだ本や雑誌を『むぎまるの”本読む本棚”』に納め整理しました。"楽しく本を読む"。楽しさを伝えられたら…。自分も読んでみたいと思ってくれたら…。興味があれば覗いてみて下さいね。

  • ⑤むぎまるの”歴史に学ぶ”

    「人間生活や事物における過去の変遷・発展、進展・変化の記述や過程」である”歴史”。歴史を学ぶことは今を学ぶこと。『歴史に学ぶ』むぎまる。歴史についてゆるゆるに綴ります。読んで頂けたら嬉しいです。

  • むぎまるの”フォトギャラリー”

    感謝の意を込めて! 写真をご使用頂きありがとうございます。 感謝の意を込めて。写真をご使用頂いた方の記事を纏めたマガジン。クリエイターさんとの写真繋がりの記事。そこからクリエイターさんとむぎまるとの思考と嗜好が見えてくる。少しでもお役立てたら嬉しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

#0 ※※※ 目次:《マガジン》むぎまるが"ゆく" ※※※(2022-00)

《マガジン》 むぎまるが”ゆく” 《マガジン》むぎまるが”ゆく”を閲覧頂きありがとうございます。 《マガジン》むぎまるが”ゆく”に登録されている記事が分かるよう”目次”を作成しました。 興味ある記事を閲覧頂き楽しんで頂けたら幸いです。 皆様の活力に少しでもお役に立つ記事であったならば嬉しいです。 なお、おnewの記事はこちらをクリック下さい。↓↓↓ ★☆ おnew ☆★ #11 サッカーの「フォーメーションを考えてみた…」(2022-11-02-③02) #12

    • #12 やっちまった!?「股関節が痛い…」(2022-12-03-③03)

      ★やっちまった!?「股関節が痛い…」遡ること50日前。週一の夜の楽しみ。フットサル。よく走り、よく受け、よく捌きそして決める。最近調子が良くボール奪取も好調と楽しくてならなかったフットサル。 そんな好調時には落とし穴が待っている。”あっ!!やばっっっ!!”。 やっちまった!? ”恥骨結合部と両内側股関節に痛みが走る”。痛みが引かない。足が開かない、捻じれない、ボールが蹴れない。これはやばい!ミニゲームから抜け一人痛みに耐えながらマッサージとストレッチ。時間途中で帰宅し風呂

      • #11 サッカーの「フォーメーションを考えてみた…」(2022-11-02-③02)

        ★決めた2022FIFAワールドカップカタール大会…☆大一番が始まる…3月24日(木)日本時間18:10。シドニー(オーストラリア)/Stadium Australiaにて行われた2022FIFAワールドカップ(W杯)カタールアジア最終予選グループB第9節。vsオーストラリア。これに勝てばW杯出場が決まる大一番。 日本は序盤の3節で1勝2敗と厳しいスタートを切り、あわやW杯出場が絶望的な状況に陥った。1つの負けも1つの引き分けをも許されない危機的状況。そのような状況下で日本

        • #10 読書を思考する「14歳」★4:『4TEEN(フォーティーン):石田衣良』(2022-10-04-②06)

          ★内容紹介(裏表紙より) 東京湾に浮かぶ月島。ぼくらは今日も自転車で、風よりも早くこの街を駆け抜ける。ナオト、ダイ、ジュン、テツロー、中学2年の同級生4人組。それぞれ悩みはあるけれど、一緒ならどこまでも行ける、もしかしたら空だって飛べるかもしれない――。友情、恋、性、暴力、病気、死。出会ったすべてを精一杯に受けとめて成長してゆく14歳の少年達を描いた爽快青春ストーリー。直木賞受賞作。 《新潮文庫:内容紹介(裏表紙より)》 ★『4TEEN(フォーティーン):石田衣良』を読んで

        • 固定された記事

        #0 ※※※ 目次:《マガジン》むぎまるが"ゆく" ※※※(2022-00)

        マガジン

        • ③むぎまるの”スポーツと共に”
          3本
        • むぎまるが”ゆく”
          12本
        • ②むぎまるの”本を読む本棚”
          6本
        • ⑤むぎまるの”歴史に学ぶ”
          1本
        • むぎまるの”フォトギャラリー”
          0本
        • ④むぎまるの”人というもの”
          0本

        記事

          #9 読書を思考する「地域医療」★3:『神様のカルテ:夏川草介』(2022-09-03-②05)

          ★内容紹介(裏表紙より) 栗原一止は信州にある「二四時間、三六五日対応」の病院で働く、悲しむことが苦手な二十九歳の内科医である。職場は常に医師不足、四十時間連続勤務だって珍しくない。ぐるぐるぐるぐる回る毎日に、母校の信濃大学医局から誘いの声がかかる。大学に戻れば最先端の医療を学ぶことができる。だが大学病院では診てもらえない、死を前にした患者のために働く医者でありたい…。悩む一止の背中を押してくれたのは、高齢の癌患者・安曇さんからの思いがけない贈り物だった。二〇一〇年本屋大賞第

          #9 読書を思考する「地域医療」★3:『神様のカルテ:夏川草介』(2022-09-03-②05)

          #8 読書を思考する「ランキングを考えてみた」★2:『ダ・ヴィンチ 2022年1月号』(2022-08-02-②04)

          ★内容紹介(KADOKAWA ADメディアガイドより) ★『ダ・ヴィンチ 2022年1月号 :KADOKAWA』 年末恒例ダ・ヴィンチ『BOOK OF THE YEAR』2021年版。恒例のこの企画は数年間追いかけている毎年気になる楽しみな企画。小説/コミック/文庫/エッセイ・ノンフィクの4つの柱と読書メーター OF THE YEAR 2021は健在。「食と農のマンガ」特集があり完全保存版とありがたい。各種ランキングを見渡せば読んだのは絵本『あんなに~』と一気読みコミック『鬼

          #8 読書を思考する「ランキングを考えてみた」★2:『ダ・ヴィンチ 2022年1月号』(2022-08-02-②04)

          #7 本は見ている(2022-07-②03)

          我が町は人口2万人程のとある小さな町。町にある1館の小さな図書館。町に住む人達に親しまれている図書館。最近は月に数回通いちょっと気になる本を借りている。司書さん達も優しく本を探してそうな人を見かけると声を掛けてくれて素早く本を探してくれる。BOOK探偵さん達。そんな誰からも愛される図書館。本好きが集う憩いの場。探していた本が見つかり借りたのだが…。 ★本を図書館で借りました…本を図書館で借りた。楽しみに持ち帰る。借りられる期間は2週間。土曜日になり早速コーヒーと共に借りた本

          #7 本は見ている(2022-07-②03)

          #6 読書を思考する「リーダーと組織」★1:『秀吉と武吉 ~目を上げれば海~ :城山三郎』(2022-06-01-②02_⑤01)

          ★内容紹介(裏表紙より)★『秀吉と武吉 ~目を上げれば海~ :城山三郎』時は戦国時代。瀬戸内海の尾道市と今治市を結ぶ芸予諸島三島。因島~能島~来島。瀬戸内海の制海権を握る三島村上水軍。それらを束ねる総領家能島の主”村上武吉”。毛利、秀吉、長曾我部に囲まれた池のような瀬戸内海が武吉達村上水軍の領土。我が領土を守る為に武吉は思索を巡らし時代の荒波に抗いながら戦国を生きる為に舵を取る。村上武吉と運命を共にする能島村上水軍の行く末は…。 ★村上水軍とは…・ひとこで:日本中世に瀬戸内

          #6 読書を思考する「リーダーと組織」★1:『秀吉と武吉 ~目を上げれば海~ :城山三郎』(2022-06-01-②02_⑤01)

          #5 本を読む vol.1(2022-05-01-②01)

          本を読む。誰もがする”本を読む”。小さい頃の絵本から始まり教科書、新聞、レポート、論文、雑誌、単行本、文庫本、インターネット、SNS…等々。目が不自由な方でも点字というツールを使って”読む”ことが出来る。誰もが行う”読む”という行為。人生や生活を豊かにする”読む”。”本を読む”って…。 ★本を読む”本を読む”。必要なのは『言語』と『文字』。『言語』は生活・コミュニケーションに必要な「音声による伝える」というツール。『文字』は口(言葉)による「音声による伝える」ツール『言語』

          #5 本を読む vol.1(2022-05-01-②01)

          #4 フットサル vol.1(2022-04-③01)

          人工芝屋内練習場。週1回火曜日の夜。学生や社会人、女性や親子もうすぐ定年のシニアまで。人数は8人~16人程。週一の楽しみ。ボールを蹴ることをこよなく愛するフットボーラーが集う。2チームに分かれキーパーなしでコートを広げたりオフサイドルールを盛り込んだりして独自ルールでのミニゲーム。皆で楽しむ憩いの場。”フットサル”。サッカーから派生したスポーツ”フットサル”。そんな楽しい”フットサル”って…。 ★フットサルフットサル。  ・[キーパー+フィールド4人]の5人制で  ・バスケ

          #4 フットサル vol.1(2022-04-③01)

          #3 バレンタインデー(2022-03-①02)

          2月14日は”バレンタインデー”。「チョコレートを贈るイベントの日」というイメージが定着している。イベントとして楽しむ人もいれば楽しむ事に前向きでない人もいる。”バレンタインデー”について… ★バレンタインデー・由来:西暦270年頃ローマ時代に殉教した司祭ヴァレンティヌスを祭る日とされ恋人や家族等親しい人に贈り物をする習慣があるとされる。 ・日本の形:20世紀になり欧米諸国とは異なり日本独自の習慣「女性が男性にチョコレートを贈る」が生まれる。始まりには諸説あり、ホワイトデー

          #3 バレンタインデー(2022-03-①02)

          【#1】 noteはじめました。 楽しみです。 これからもよろしくお願いします。

          【#1】 noteはじめました。 楽しみです。 これからもよろしくお願いします。

          #1 はじめてのnote。楽しみです。(2022-01-①01)

          TwitterやInstagram、ブログやFacebook、You Tube…情報発信ツールには用途に応じた様々な種類が存在します。比較的ハードルが低くシンプルな情報発信ツールを探していたところnoteに辿り着きました。 まずはご挨拶をと思い”はじめましてのnote。楽しみです。”を投稿します。 TwitterやInstagram、ブログやFacebook、You Tube等の経験がないSNS初心者です。 何を発信するか?↓↓↓ ”楽しむ・遊ぶ・調べる・考える・学ぶ・導く

          #1 はじめてのnote。楽しみです。(2022-01-①01)