見出し画像

利用者様は神様なのか?辛いのはお年寄りだけなのか?

質問です!

毎日お年寄りの幸せを支える介護士!

あなたの "理想の介護士" は、
次のうちどれですか?

・何でも明るく考える介護士

・何でもプラスに捉える介護士

・イライラしない介護士

・腹をたてない介護士

・お年寄りに寄り添う介護士

いや、
全部当たり前でしょ?

って思いませんでしたか?

もし、

この五つがすべて、毎日、いつでも、

できる介護士がいたら

仏です。

か、

AIです。 笑

 つまり、

この五つすべて満たすような介護士は

本当にまじで理想です。

現場でやってる僕も、心からそう思います。

しかし、

これがすべて完璧にできる
介護士はいません!

断言できます!

月に何回かだけの介護、

とか

週に1、2回の介護

だけの方ならいる、かも、しれませんが、

いやそれでもありえへん!!

一度もイラつかないし、

一度も腹立たないし、

⇒みたいな介護士はありえへん!!!笑

な、の、に

ですよ?

なのに、

会社から教わったり、

巷の介護コンサル的な方々から、

あげられているのは、

⇒利用者様はお客様です。

⇒利用者様は人生の先輩です。

⇒私たちは利用者様からお金を頂いています。

⇒私たちは利用者の家族様から信頼され、大事な利用者の生活を任させて頂いています。

わかってる!わかってる!わかってる!わかってる!

そーんなことは、わかってますわ!

と。

もちろん大事です。

めちゃくちゃ大事です。

これこそ当たり前に思ってはいけないし、

感謝すべきことです。

ただ

・本当に虐待を防止、根絶したいなら?

⇒現場の介護士のメンタルケアが必須

・介護士のメンタルケアをして、
まずは介護する側を大事にしたいなら?

⇒負の感情を否定しないこと

が大事なのでは? と、めちゃくちゃ思います。

なぜ、

・イライラしてはいけない!

・声を荒げてはいけない!

・怒るなんてもってのほか!

負の感情を否定することばかりで、

・イライラするときもありますよね

・声を荒げたくなるときもありますよね

・怒りたくなるときもありますよね、、、

なんで誰も一旦共感してくれないの?笑

まずは、介護士の気持ちに"共感"することなくして

本当の予防もないし

本当の問題の解決にならないのでは?

と思います。

負の感情は、

むしろ自分の考え方や、

自分の価値観に気づける

大きなきっかけになる

ので、無理に押さえ付けずに、

・なんでいまイライラしたんやろう?

⇒あ、業務が多くて焦ってたわ。

とか

・なんでいま腹立ったんやろう?

⇒あ、夜勤で眠くてストレス溜まってたからかな?

⇒利用者様を思い通りに動かしたい、って考えてしまってたからかな?

など、

自分の考え方のくせに向き合って初めて、

自分とちゃんと寄り添えるようになり、

お年寄りともっと寄り添えるようになる。

そんな気がします。

"完璧" って、ありえないし、

たどり着いたらそこで終わっちゃうので、

完璧より、

改善のできる介護ができたらな

と思います。

ありがとうございました!

📽️さらにあつい情報とあつい思いを動画でも👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?