マガジンのカバー画像

”国際系” note まとめ

3,079
This magazine curates notes relating to stuffs between globalness and localness.
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

はじめに読む:カレー哲学noteのあるきかた[index]

どうも、おかげさまでカレー哲学者をやらせていただいております、カレー哲学と申します。 noteを始めて二年経ち、書いている記事の内容も多岐にわたってきました。noteの仕様上どうしても致し方ない部分はあるのですが、アーカイブされた過去の記事が読みにくかったり、違うジャンルのものが一覧に並んでわかりにくくなってしまったりしています。 そこで、初めて読んでくださる方にもわかりやすいようにガイドとして「カレー哲学noteの歩き方」を整理したいと思います。 ▼プロフィールはこち

【海外旅行記】~ウクライナ編~

トルコからの帰り、ウクライナに寄ってから帰国しました✈ キエフとヴィーンヌィツャという街に行きました いつも通り、細かい記憶はないので雰囲気をお楽しみください😆 キエフ ソフィア聖堂というそうです!教会の形がロシア・ウクライナっぽいですね~ こちらはウラジーミル聖堂です🕍 アンドリーイ教会。どれも装飾がきれいですね~ 宿で食べていたお菓子 ウクライナでもシェアハウスみたいなところに泊まりました。普通のマンションの一角みたいな感じで、見つけるのかなり大変でした。

【古典ギリシャ語をはじめませんか?】第4回:学習を続ける工夫あれこれ

堀川宏 なんとなく心惹かれるけれど「難しい」とも言われる古典ギリシャ語ですが、実際に学んでみると楽しいことが色々あります。このnoteでは私が面白いと思うことを中心に、あれこれ記してみようと思います。ぜひくつろいだ気持ちでお読みください。  英語で"It's Greek to me." が「ちんぷんかんぷん」を意味するように、古典ギリシャ語の学習は、お世辞にも容易であるとは言えません。馴染みのない文字の読み方から始めて、文法の学習に入ると毎回のように覚えるべき変化表が出て

吉松崇『大格差社会アメリカの資本主義』

リーマンブラザース勤務経験もある筆者のアメリカ経済の分析。先に『労働者の味方をやめた世界の左派政党 』を読んだが、どちらも勉強になった。 ピケティの論を正確に、批判と再反論も含めて整理している本は意外と珍しい。 ピケティの主張・「資本収益率>経済成長率」となっている限り、資本所有の格差が相続を通じて格差は固定される。 マンキューのピケティ批判・世代を超えた格差の固定は、「資本収益率>経済成長率」が続くことで発生するとは言えない。 ・仮に資本収益率が経済成長率を上回っても、