マガジンのカバー画像

”国際系” note まとめ

3,079
This magazine curates notes relating to stuffs between globalness and localness.
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

『はじめての王国ツアー』が生まれるまで〜バーフバリ生誕の地へ Vol.1

みなさんこんばんは。楽しいインド案内人アンジャリです。 さて私は、2018年6月に『はじめての王国ツアー』という企画で、ラモジ・フィルム・シティをはじめとするテルグ語映画の本拠地ハイデラバードを巡るツアーを開催、以後、同様のツアーを6シリーズ企画してきました。 このツアーが生まれたきっかけは。 2017年6月に『バーフバリ 王の凱旋』を観て大興奮した私は、寝ても覚めてもバーフバリのことを考える日が何か月も続いていました。ただしそのころはまだ日本では未公開。あまり語り合え

Illustrator スクリプトで世界71カ国の路線図運用を効率化

こんにちは、ロメスコです。ナビタイムジャパンで海外の時刻表データの運用、改善を担当しています。 当社の『NAVITIME Transit』アプリは、路線図を見ながら世界中の乗り換え経路を探索できます。位置情報から今いる場所の最寄り駅を調べたり、路線図を眺めてどこまで行こうか計画を立てたり、海外旅行や出張の頼もしい味方になります。 現在は世界 71 カ国、200都市以上の路線図を掲載しています。こちらの路線図をどのように作っていったのか、に関しては下記の記事もぜひご覧くださ

戦禍に社会科学はなにができるか|エカテリーナ・シュリマン/奈倉有里訳・解説

*  *  * エカテリーナ・シュリマンは1978年生まれの政治・社会学者で、ロシアの数少ない独立系放送局「モスクワのこだま」で政治コメンテーターを務めてきました。「モスクワのこだま」が活動停止に追い込まれたあとも各地の団体やオンラインで講演をおこない、苦難のなかを生きる人々に、専門知識にもとづく情報を発信し続けています。今回、連絡をとることすら困難な状況のなかで、快く翻訳掲載の許可をくださったシュリマン氏に深く感謝します。(訳者──奈倉有里)  講演1 戦争と社会学──

「イギリスで社会現象になった『急進派書店』」清水玲奈

急進派書店が過去9年間で倍増 前回の記事(「イギリスで書店が増え続ける理由」)で触れた通り、イギリスでは、不景気にもかかわらず書店の売上がおおむね好調で、独立系書店、大手チェーン書店ともに店舗を増やしている。その中で、とりわけ顕著な社会現象になっているのが、LGBTQ+や有色人種など少数派による少数派のための書店の開店ラッシュだ。社会的、政治的な主張のあるこれらの書店は、「ラジカル・ブックショップ(急進派書店)」と呼ばれている。イギリスでは、互助団体である急進派書店連盟(A

2000年前のカレー再現。高円寺かりい食堂さんと古代インド料理「クシーラウダナ」と「クックタユーシュ」を作ってみた【いにしえのインド料理研究#1】

姿も形もわからない古代のインド料理を、文献をもとに再現してみるという試み。まずは2つの料理を作ってみた。 料理というものは移り変わっていく。インド料理が今の姿になったのはごく最近のことで、これまでには多くの出来事があり、その度に変遷があった。例えば唐辛子が新大陸からインドにもたらされたのは16世紀とされており、それ以前にインドに唐辛子はなかったというのは有名な話だ。さらに、ターメリックが料理に使われ始めたのは1000年ほど前のことらしい。 であれば、もっと前の2000年前

やっと見つけた

この記事の中にも書いたけれども、 トレチャコフ美術館には、ポレーノフという画家が描いた「モスクワの中庭」という絵があります。 それが、次の絵です。 この絵に描かれている教会は、アルバート通りにあると聞いたことがありました。そして、昔、サユーズムリトフィルムスタジオが使っていた時もあると。 アルバート通りは、旅行でも何度も通ったし、住んでからも時々行きました。 しかし、この教会を見たことはありませんでした。 2022年8月に無料博物館巡りをしているときに、いつもと違

朝6時からトルコ料理を楽しめるお店誕生!居心地が良くてのんびりできるよ@北越谷 Sky cafe&restaurant 2022年10/9オープン

埼玉には 空があると言った 昨日は朝5時からやっている トルコ料理店をご紹介しましたが さらにもう一軒6時からやっている トルコ料理店があると聞いて 行ってきました。 Sky cafe&restaurant 2022年10月9日オープン のどかな場所に現れる トルコ国旗。 畑や工場、住宅が立ち並ぶ中 ぽつんと一軒ありました。 入り口に貼ってある オープン時間を見ると OPEN6:00AM CLOSED12:00PM。 朝早くから夜遅くまで 長時間営業のようです。

北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話

大学の卒業旅行を計画していたら、twitterで知り合った鉄道マニア33人を北朝鮮に連れていくことになった。 北朝鮮の電車に興奮する日本の鉄道マニアと、日本の鉄道マニアに困惑する北朝鮮のガイドの、異文化交流の記録。 北朝鮮に行く、そこに鉄道があるからこれを読んでいるあなたは、北朝鮮に対してどんなイメージを持っているだろうか? たいていの人が「ミサイル」「核実験」「拉致問題」のようなキーワードを挙げるのではないだろうか。「旅行したい」という発想を思いつく人はほとんどいない

2023年1月に聴いたフィンランド音楽

2023年から、当月に聴いたフィンランド音楽をまとめた記事を公開していきます。掲載するのは当年に発売された新譜が中心。サクッと公開したいので各作品へのコメントは書きませんが、Twitterで言及した作品については該当ツイートを掲載します。また、当月の振り返りと、ちょっとした日記のようなメモを載せていきます(フィンランドや音楽とは関係ないことも書くつもりです。その方が後で読み返したとき面白そうなので)。 私がどのようなフィンランド音楽を聴いているのかは、こちらの序文に詳細を記

【英語学習のスパイス #1】

Evine(恵比須大輔) 第1回:学び直しに使える! 知られざるおすすめ洋書3選Hi、皆さん、2023年2月の連載を担当させていただくこととなりましたEvineこと恵比須です。 はじめてnoteに登場します。昨年8月にベレ出版より『Mr.Evineの英語塾 コア英文法』を出版させていただきました。 全4回の連載で、英語学習者にちょっと足りないもの・ことをテーマに私の指導経験を踏まえてお届けします。英語の学び直しのヒントになれば幸いです。まずは軽く自己紹介をさせていただきま