記事一覧

自機ぬいを作った話③

前回、前々回に引き続き自機ぬいを作った話です。 今回は1回目に作った自機(ララフェル♂の姿)を、改めて刺繍を用いて作りました。(初回作成時の記事はこちら) なぜ自…

雪華
4か月前
1

自機ぬいを作った話②+おまけ

前回に引き続き、自機ぬいを作った備忘メモです。(前回の記事はこちら) 今回は新たに刺繍に挑戦、そして新たな道具を導入したのでそのレポというか、裁縫できない人間が…

雪華
7か月前
9

自機ぬいを作った話

はじめに近頃推しぬいというものが流行っていて、なんとなくいろんな記事やYouTubeを眺めていたのですが、その中で自機ぬいという概念を知って「なるほど!その手があった…

雪華
8か月前
7
自機ぬいを作った話③

自機ぬいを作った話③

前回、前々回に引き続き自機ぬいを作った話です。
今回は1回目に作った自機(ララフェル♂の姿)を、改めて刺繍を用いて作りました。(初回作成時の記事はこちら)

なぜ自機ぬいを再度作ろうと思ったか単純に刺繍道具を揃えたので、リトライしてみようと思いました。
それから刺繍やミシンの練習をもっとしてみたかったので、練習も兼ねて作ろうと決めた次第です。

準備編刺繍糸や布が大量にあり、そもそも何を使えばいい

もっとみる
自機ぬいを作った話②+おまけ

自機ぬいを作った話②+おまけ

前回に引き続き、自機ぬいを作った備忘メモです。(前回の記事はこちら)
今回は新たに刺繍に挑戦、そして新たな道具を導入したのでそのレポというか、裁縫できない人間が右往左往した様子を書きます。

今回作る自機について自機とは

自機という言葉については前回語ったので割愛します。
さて、前回は自機(ララフェル♂のすがた)をモデルにしたぬいを作成しましたが、実は自分がFF14内で使っているアバターはララフ

もっとみる
自機ぬいを作った話

自機ぬいを作った話

はじめに近頃推しぬいというものが流行っていて、なんとなくいろんな記事やYouTubeを眺めていたのですが、その中で自機ぬいという概念を知って「なるほど!その手があったか!」と思い、作り始めました。
結論からいうと大きなミスもあり、完璧とは程遠いできにはなりましたが、それでもなんとなし可愛いくできたかな、と作り手目線では思います。
詳しくは下にも書きますが、最初に申し上げておきますと刺繍はしておりま

もっとみる