息子の中のワタシ

抗がん剤で髪の毛が抜けたのが2018年の夏。
もうすぐ4年になる。

すっかり髪の毛も戻り、今はウルフカットで後ろの髪が肩についている状態。

そんな私を見て、小3の息子はうれしそう。

「早く前みたいに髪の毛が長くなるといいな~」と言う。

2018年の時点で彼は4歳。
確かに告知前は髪の毛が長かった。
その頃を覚えているのだろうか。

______________________________

当時、子ども達にも私の身に起こっていることはきちんと話した。

告知の日、まず悩んだのは実家の年老いた両親に言うことと、まだ一番上が10歳にもならない3人の子どもに伝えること。

告知の時点で、自分がこの先どうなるかわからない。
もちろん治す気ではいるけど、どんなに不安に感じるだろう。
情緒的な問題が起きるのかな?
学校や園にこれまで通りに通えるかな?
母がやれてたことが出来なくなったら、どんなことに困るかな?

色々考えた。
病院の待合室にある「子どもに伝えること」についてのパンフレットも読んだ。

我が家の長女は、一番上だけど末っ子みたいな印象がある。
とても泣き虫で、ちょっとしたことですぐ泣く。
とにかく泣くとなかなか泣き止まない。
頑固な部分もあるので、工夫して伝えたりしてきた。

下の子はそれを見て、泣かない方法を選んでしまったような子。
人前で泣かないようにするので、天邪鬼っぽい言動をするけれど、周りをよく見てるし、気遣いも出来る。言わないだけでいろんなことを考えてるだろう。

そして天真爛漫、自由な息子。長女の気質に似ていて、こちらもよく泣く。
上二人と違って、3歳くらいから大人が観るような悲しい結末のドラマや、子ども向けの映画の感動シーンで泣いてしまう子なので、小さくても状況を感じ取ってしまうかもしれない…という心配もあった。

詳しいことを言わないままでいいんじゃないか?とも思ったけど、これまでも子ども達に届く言葉で家族のいろいろなことを伝えてきた。
嘘をついたり、子どもだからと誤魔化したりすることをなるべくしないようにしてきた。

だから、夫としても「末っ子はともかく、上二人はある程度理解できる年齢だし、家の変化もある。伝えた方がいいと思う」と言う。

それはわかるけどさ…。

夫は口下手なところがある。
結婚時にうちの親にあいさつに行った時も中々言い出さなくて、せっかちな父から「…で、結婚するのかな?」みたいに言われて、両親が密かに期待していた「お嬢さんと結婚させてください」を言うことなく終わる…という(笑)。
物事の説明は上手な方だと思うけれど、何と言うか、話を切り出すのが得意ではなさそうなのだ。

だから、内心、

『いやいや!
あなたのガンの時だって、子どもを不安にさせないように伝えたの私だから!
今回は、自分のことを不安にさせないように伝えるの、やっぱり私じゃん!
私が十分不安なのに、子どもを不安にさせないように伝えられるのか、それも不安なんだよ!』

…長女が泣いちゃったら、私も泣いてしまいそう。
それを見た次女や長男がどう感じるか。

あれこれ迷ったけれど、両親に伝えた日と同じくらいに子ども達に話すことにしました。

夕ご飯の時だったか、今は覚えていないけれど、子ども達と食卓を囲んで座っている時に、

『お母さんね、ガンになっちゃったんだよ。
 だから、治すためにこれから治療することになった。

 抗がん剤っていう、ガンをやっつける薬を使うんだけど、その間は病気の症状じゃなくて、強い薬の副作用で調子が悪くなることがあるんだって。

 だから横になっちゃうことが多いかもしれないけど、それは治るためにやっていることだからね』

というようなことを伝えたと思う。

長女だけが、その後2つ3つ質問した。
泣かずに淡々と質問したので、成長を感じた。
普段おしゃべりな次女は何も言わなかった。
と言うより、事態がどういうことなのかがピンと来ていない感じ。
それは末っ子も同じ。

あぁ、やはり長女はお姉ちゃんなんだな~と感じた。

割と冷静に受け止めている3人にホッとして雑談に変わった時、
長女が急に泣き出した。
こらえていたんだろうな。
「ガン」というものがどういうものかを文脈として捉えられるようになっていたか…。同じ学年の子よりも幼く見えるから、ひょっとしたら大丈夫かもしれないとちょっと期待してしまったのだけど。

下の二人はポカンとしていたけど、普段のようにからかうことはしなかった。泣くこともなかったけど。

それ以降は割と普通に過ごしました。
聞かれたことには普通に答える。
特に子ども達に変化があるようにも見えませんでした。

次の記事では、子ども達の

・髪の毛がなくなった後の反応
・入院、手術前の様子
・その後の子ども達   などを書きたいと思います。

我が家ならではの子どもの反応もあったりします💦

サポートしてくださる方が増えたら、わかりやすく頑張ります(^^)