見出し画像

活動記録7日目「JETRO(日本貿易振興機構)に訪問させていただいた」


皆さん、JETRO(日本貿易振興機構)って知っていますか?

すごく簡単に言うと、日系企業の国際的な展開を支援し、外資系企業の日本への進出を促進する機関です。

なぜJETROさんにお伺いさせていただいたかというと、「アルゼンチンに進出している日系企業リストが欲しい」と考えた為です。

昨日私は、「企業とスポンサーシップ契約を結ぶ上で自分が提供できる価値って何だろう」という事に考えを巡らせていました。

けれど、

自分でひたすら羅列していったところで
「企業側が本当に求めているのか?」「そもそも生方にしか提供できない価値なんて、客観的に見たらなくないか?」といった疑問がどんどん湧いてきました。

そして次第に、「これって企業側とお話しさせていただく中で明確化していくしかないんじゃないか」と思いました。また、どんな業界・分野の企業に提供できるかというのも、とりあえず当たってみないと解らないと思いました。


そこで私は、アルゼンチンに進出している日系企業にアポを取る事を考えました。


早速「アルゼンチン、日系企業」でリサーチをかけたところ、JETROさんのサイトがでてきました(ここでJETROという存在を初めて知る)。

そこに、下記の資料が載っていました。


「このような調査をしているという事は、日系企業のリストをきっと持っている。提供していただく事は可能だろうか?」と思いお伺いする事にしました。

六本木一丁目駅を降りて徒歩3分、アーク森ビルの6階に東京本部はあります。


↑JETORO、東京本部

エレベーターに載る前、「アポなしだけど大丈夫だろうか。どのように伝えればご協力していただけるだろうか。」といった不安が押し寄せてきましたが、とりあえず行かないと始まらないと思い乗り込みました。


6階の受付につき緊張しながら、呼びベルを鳴らしました。


受付の方:「どういったご用件でしょうか」

生方:「あ、えっと、、急な訪問大変申し訳ございません。早稲田大学の生方聖己(ウブカタセイナ)と申す者です。実は来年アルゼンチンにサッカーをしに行くのですが、そこでの活動費をスポンサーという形で集めてまして、、そして、アルゼンチンに進出している日系企業のリストが欲しいと思ってリサーチをしていたらJETROさんのレポートを見つけて、、もしかしたら日系企業のリストをいただるのではないかと思って今回お伺いさせていただきました。」(多分本当にこんな拙い伝え方だった)

受付の方:「なるほど、、、。少々お待ちくださいね。あ、でも個人の方にそういったリストを渡す事はこちら側からできなくて、、、申し訳ございません。」

生方:「そうですよね、、急に申し訳ございません、ありがとうございました!」

受付の方:「東洋経済新報社って知ってますか?」

生方:「東洋経済新報社?名前は知ってます。」

受付の方:「東洋経済新報社が海外進出している日系企業のリスト本を出版していて、かなり分厚い。そちらを見た方がいいかもしれないです。うちにもあるんですが、古くて。買うとかなり高いので図書館とかに行った方がいいと思います。国立図書館に行けば見れると思いますよ!」

生方:「本当ですか! 貴重な情報ありがとうございます! 明日行ってみます。」

実際調べてみると、永田町にある国立図書館にどうやらありそう。

↑こちら、「海外進出企業総覧」。早速明日、永田町にある国立図書館に行ってリサーチしたいと思います。

受付の方:「いえいえ。これくらいしか提供できず申し訳ございません。頑張ってください。いつ行かれるんですか?」

生方:「来年の2/1に予定しています。」

受付の方:「そうですか。うちの娘も早稲田なんですよ、もう働いてますけど。今しかできないと思うので、是非頑張ってください応援しています。」

生方:「そうなんですね! はい、頑張ります。あ、もしよかったらこれ貰ってください。」



ビラと名刺を渡して最後JETROさんを後にした。




今回頂けた情報は、もしかしたら事前に自分で調べ続ければ手に入ったものかもしれません。

けど、こうやって行動して実際に人と話して「頑張って」と言われると、元気が出て、次の行動を起そうというエネルギーが湧きます。

確かに、アポを取らず訪問してご迷惑をおかけしてしまうという心配も大きいです。けれど自分はやっぱり、このスタンスで後2ヵ月頑張りたいと思います。

すごく正直な話、今回の計画を始める前と始めた後では不安の大きさが全然違います。「失敗したらどうしよう。今までの友達は自分の事を変わってしまったと思っているんじゃないか。本当に集まるのかな。」といった不安が、自分の行動欲と創造性をかなり減らしていってます。

今日も本当は、「事前にメールでアポを取ろうか、急に言っても迷惑かけてしまうし」と考えていました。けれど、一度行動しない癖がつくとどんどん消極的になっていき、本当に大切な時に行動できなくなってしまいます。なので、「とりあえず行ってみよう、何が起きるかわからないし」と思い直し、訪問しました。そして、今回このように情報をいただく事が出来ました。

結局のところ、事前に思考してから行動を起そうが、行動をひたすら繰り返すなかで思考しようが、行きつく先は同じだと思います。自分はやっぱり前者の方が、いろいろな出会いや予想外な事が起き、それがエネルギーを生みます。後者は不安が勝ってしまって、自分は結局行動できなくなってしまいます。 継続できないと何も変わらないので、明日からまた頑張ります。





急な訪問にご対応して頂いたJETROさん、誠にありがとうございました。




ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。今日から「です・ます調」で更新していきたいと思います。そっちの方が読みやすいかと思いまして、何か感想とかあればいつでも待ってます!

そして、昨日新たに1人ご支援していただきました。彼は日体大サッカー部時代の同期です。1年間だけでしたし、同じカテゴリーに居なかったから少ししか話したことはないけれど、こういった形で支援していただけて本当に嬉しいです。お互い応援し合って、自分の目指している姿まで頑張っていけたらと思います。また、年を増す毎に「日体大に行っててよかった」という出来事が起こります。人生全ての事に意味はあると改めて思いました。

改めまして、もし個人協賛していただける方がいらっしゃいましたら以下のフォームから、何卒宜しくお願い致します。

https://x.gd/6SHGf


備考欄の所には、最近悩んでいる事を書いていただいても良いです。自分なりの視点からご回答させていただく事も出来ます(毎年この時期になると、数件程インスタやTwitterを通して受験生からの相談が来たりします。)

また、南米に事業拡大を考えていて、現地の生きた情報を求めている企業様などがいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。学生起業家の方も是非。SNSアカウントorメール(seinacasillas0817@icloud.com)

インスタやTwitterでの拡散も是非宜しくお願い致します。

本当にありがとうございました。

明日からの発信も、見て頂けたら幸いです。

現在、計24人の方に支援していただいております。皆様、本当にありがとうございます。

目標金額まで後82万5千円。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?