見出し画像

色とりどりの世界と衣食住と

突然色のない世界に入り込んだみたいに、目に映るものがグレーに、無機質になることがある。何をどう足掻いてもうまくいかないと突然落ち込んだり、失敗を恐れて不安が広がったり、私は常に完璧を求めがちだ。

過去を振り返って今とは違う自分の思考に触れることがある。今はもう成し遂げている目標を掲げていたり、簡単にできてしまえることに必死に挑戦していたりもする。過去の自分を振り返ることは自分の成長を感じられることだなと思った。

はっきり成長と感じられることがなかったとしても、全く何も変わっていないなんてことはないだろうから、少しの変化さえも嬉しく感じられる。日々過ぎていく毎日に何かを残せている気がして。

私はきっと色が溢れてパワフルで優しくて愛があって肯定的な世界でしか生きられない。

大きく何があったというわけではない。
ただ雨が続いて、悲しいニュースがあって、暗い話題が多くて、晴れ間が恋しいのかもしれない。

色のない世界に入り込んだとき、私を救うのはやっぱり五感の潤いで。
気分ぴったりのファッションに身を包み気持ちを盛り上げ、美味しく盛り付けも美しい食を味わう。たまにはティータイムなんかも設けちゃって、ほんのひとときののんびりした時間を堪能する。もちろん部屋中良い香りでいっぱいにして、夜は優しく温かいオレンジ色のライトを灯す。ぼーっと無になって湯船に浸かり、手触りのよくなるトリートメントで髪まで潤す。良い香りのボディクリームで念入りにマッサージをして肌を保湿して。

ファッションに美容、それから食べ物。
「生活」という名の毎日に、至福を与えてくれる存在たち。
一つひとつを丁寧に満たされることを感じて行えば、いつもの日常も大きく変わる。

まだ見ぬ未来を不安に思っても何も始まらないこととか、完璧なんてものはこの世にないとか、これまでがどうだってこれからを変えていけば良いとか。そんな楽観的なようで前向きで、自然体な私に戻ることができる。

五感を潤し至福に浸ることは、私にとって"いつも"を取り戻すための手段なのかもしれない。そんな風に思う思考さえも今からの自分の自信にして、過去に救われる自分を生きていく。
色が溢れてパワフルで優しくて愛があって肯定的な世界は、私自身が作れば良い。

これからも生活を楽しみ、心を豊かにしていこう。
そうしてまた目に映る世界が色とりどりに変わっていく。



***

▽パーソナルスタイリストChiharu/ファッションコンサルティングなどしてます。ご提供中メニュー詳細はこちらから

▽HP/ファッション・美容・ライフスタイルのトータルファッション情報発信してます!

[Twitter]
https://twitter.com/senhare_artlife

この記事が参加している募集

習慣にしていること

ここまで読んでくださってありがとうございました♡スキもコメントも幸せです。そしてサポートしていただけたらとんでもなく励みになります。活動のインスピレーションを得るためやハッピーを集めるために大切に使わせていただきます!