マガジンのカバー画像

健康ウォーキング

38
健康維持のためのウォーキング。 近所だけだと飽きるので、関東近郊の低山トレッキングや街道歩きに挑戦。 歴史と食もチョッピリ味わいます。
運営しているクリエイター

記事一覧

街道ウォーク 日光街道 その2

日光街道 その2 南千住→千住宿→竹の塚日光街道その2は、南千住→千住宿→竹の塚を歩きます。 距離は16,5Km、所要時間は4:50時間 22,357歩、消費カロリー1211kcal 南千住→千住宿 駅前には矢立の句を詠む「芭蕉像」。 「行く春や 鳥啼き魚の 目は泪  是を矢立の初として」・・・なかなか風流なスタートとなりました。 駅前の道を日光街道に向かって進みます。平安時代創建の「素盞雄神社」(すさのお)、「てんのうさま」とも呼ばれています。 桃まつり開催中で、

街道ウォーク 日光街道 その1 

日光街道 その1 日本橋→南千住 日光街道その1は、日本橋→南千住を歩きます。 距離は18,2Km、所要時間は4:50時間 23027歩、消費カロリー2245kcal 日本橋→蔵前 甲州街道、中山道、東海道のシーズン1に続き「日光街道」スタートです。 起点となる「日本橋」に立つのも4回目。いつもは欄干の彫刻の美しさに目を奪われていたのですが、今日は視点を変えて橋の脇から眺めてみました。アーチも風格を感じるところがお江戸日本橋。 日光街道は三越の前を進みますが、すぐ先の

街道ウォーク 東海道 日本橋→箱根湯本 全10回 まとめ

東海道 season1 日本橋→箱根湯本東海道シーズン1では日本橋から箱根湯本まで、全10回で約173キロを歩きました。 東海道シーズン1は、日本橋から芝増上寺、品川宿、江戸六地蔵から六郷の渡しを過ぎて川崎大師へ。外国領事館があった神奈川宿、権太坂から戸塚、藤沢、平塚と湘南の風を感じながら街道歩きは続きます。 大磯では吉田茂邸、そして北條一門の小田原、湯本温泉ゴールへ。東海道は東と西を結ぶ大動脈、歴史に残る神社仏閣や史跡など立ち寄り先が数多く残っています。 名産品も多く

街道ウォーク 東海道 その9

東海道 その9 二宮→小田原 東海道その9は、二宮→小田原を歩きます。 距離は24,9Km、所要時間は6:36時間 32,588歩、消費カロリー2850kcal 二宮→国府津 本日は小田原迄の長丁場。スタート地点の二宮まで都心から一時間半、JR湘南ライナーで向かうことになります。そこで、体力温存も兼ねて今回は「普通列車のグリーン車」を使ってみました。 電車は平塚を通過、前回その美しさに感動した「高麗山」を間近に見ながら二宮駅に到着。駅からすぐの街道は片側一車線、進むと醤

街道ウォーク 東海道 その10

東海道 その10 小田原→箱根湯本東海道その10は、小田原→箱根湯本を歩きます。 距離は19,2Km、所要時間は4:42時間 24,110歩、消費カロリー2334kcal 小田原→風祭 本日は東海道シーズン1の最終ゴール、箱根湯本を目指します。 今日も駅構内の「小田原提灯」は存在感抜群。到着早々、前回売り切れで買えなかった「ういろう」を仕入れます。 西口を出ると、「北條早雲公像」がいらっしゃいますのでご挨拶してから出発しましょう。角に松明をつけた3頭の牛と共に、馬に跨

街道ウォーク 東海道 その8

東海道 その8 平塚→二宮 東海道その8は、平塚→二宮を歩きます。 距離は17,1Km、所要時間は4:51時間 22,683歩、消費カロリー1997kcal 平塚→大磯 平塚宿で最初に訪れるのは、番町皿屋敷「お菊塚」。「いちまーい、にまーい」で皆さんご存じの怪談話。あのお菊さんは、ここ平塚宿役人、真壁源右衛門の娘さんだったんですね。 繁華街を歩いていくと旧東海道にでました。市民プラザ前の交差点からすぐにあるのが「江戸見附跡」、平塚宿のはじまりです。ここから京見附まで街並

街道ウォーク 東海道 その7

東海道 その7 藤沢→平塚東海道その7は、藤沢→平塚を歩きます。 距離は17,6Km、所要時間は4:27時間 22,889歩、消費カロリー2714kcal 藤沢→茅ケ崎 本日は、小田急藤沢本町駅からスタート。 改札から街道に出てすぐ向かい側、階段を登れば「真源寺」。街道に戻ると「藤沢宿京見附跡」の案内があります。江戸方が遊行寺の東門付近にありましたので宿場の範囲が広かったことがうかがえます。 しばらく街道歩きが続き、引地橋を渡ると人だかりが見えます。どうやら藤沢七福神

「七福神めぐり」で福を招く 健康ウォーキングと御朱印集め

年始の恒例行事として全国で七福神めぐりが行われていると思いますが、みなさんは行かれましたか。 埼玉県の所沢にも通年巡る事ができる七福神めぐりがあると聞きました。所沢といえばトトロの森、この七福神めぐりは狭山丘陵、八国山周辺の緑あふれるハイキングコースになっています。 七福神は福徳の神として日本で信仰される7つの神様の総称、富や幸せの象徴として縁起が良いといわれています。 西武線の所沢駅東口を出発して7つの寺を巡りゴールは西武狭山線の下山口駅、約10kmで所要時間は3時間

街道ウォーク 東海道 その6

東海道 その6 戸塚→藤沢東海道その6は、戸塚→大坂→藤沢を歩きます。 距離は16,4Km、所要時間は4:42時間 20,988歩、消費カロリー1046kcal 戸塚→大坂 西口を出ると広々とした高架歩道。ペデストリアンデッキなんてオシャレな呼び方が似合う都会的な戸塚駅。 デッキを下って、国道1号線を右方向に少し歩けば坂の上に浄土宗「清源院」が見えてきます。家康側室「於万の方」の開基、於万の方の法号が清源院です。 句碑には奥の細道の文中の一説と、「世の人の見つけぬ花や

街道ウォーク 東海道 その5

東海道 その5 保土ヶ谷(天王町)→戸塚東海道その5は、保土ヶ谷(天王町)→戸塚を歩きます。 距離は15,8Km、所要時間は4:23時間 18,728歩、消費カロリー971kcal 保土ヶ谷(天王町)→権太坂 相鉄線の天王町駅からスタートですが、その前に腹ごしらえ。乗換駅の相鉄線横浜駅構内に「立ち食い 星のうどん」があります。 立ち食いそばはお馴染みですが、うどん専門は初めて。 入口で食券購入ですがメニューの多さにビックリ。私はおすすめの「3種のきのこのかき揚げ天うど

街道ウォーク 東海道 その4

東海道 その4 鶴見→保土ヶ谷(天王町)東海道その4は、鶴見→保土ヶ谷(天王町)を歩きます。 距離は18,2Km、所要時間は4:42時間 22,099歩、消費カロリー2688kcal 鶴見駅→神奈川宿 京急鶴見駅の東口を出ると旧東海道で商店街が続きます。すぐ右手が5代将軍綱吉の時代に創業の「サボテン茶屋跡」の碑。 街道を進むと国道15号、こちらを横断して少し先に味わいのあるガードが見えてきました。 昭和5年開業、昭和感満載の「鶴見線国道駅」です。ガード下のトンネル内に

街道ウォーク 東海道 その3

東海道 その3 蒲田(梅屋敷)→鶴見 東海道その3は、梅屋敷→鶴見を歩きます。 距離は15,2Km、所要時間は4:08時間 17,704歩、消費カロリー956kcal 蒲田(梅屋敷)→川崎宿 京急梅屋敷駅を出発してしばらく国道歩きとなり、まずは「梅屋敷跡」へ。 江戸時代に和中散(道中の常備薬)の売薬所の敷地に梅の木数百本と花木を植え、東海道の休み茶屋を作ったことに始まります。 明治天皇は五度行幸されているそうです。 京急蒲田駅方面へ進んでいくと吞川の「夫婦橋」を渡り、

街道ウォーク 東海道 その2

東海道 その2 品川→梅屋敷東海道その2は、品川→梅屋敷を歩きます。 距離は13,9Km、所要時間は3:40時間 16,595歩、消費カロリー789kcal 品川→青物横丁 今回は品川宿から。最寄り駅は京浜急行の北品川駅。街道歩きは前回終了地点から歩くルールなので、JR品川駅からスタートとなります。 まずは朝食、品川は以前の勤務場所なので庭みたいなもの。二日酔いの朝、何度も助けて頂いた駅構内にある手延べうどん「水山」さんへ。 10:00まで限定の朝うどんメニューから「

街道ウォーク 東海道 その1

東海道 その1 日本橋→品川東海道その1は、日本橋→浜松町→品川を歩きます。 距離は15,2Km、所要時間は3:50時間 17,282歩、消費カロリー1122kcal 日本橋→新橋 甲州街道、中山道に続きいよいよ東海道スタートです。 中山道シーズン1終了からブランク約2か月弱。 地下鉄の三越前駅ではなく、東京駅から「日本橋」まで歩いてスタート。 まずは朝のエネルギー補給をしましょう。 丸の内オアゾB1の「スープストック東京」でモーニング。 定番のオマール海老のビスクと