見出し画像

ママになるまで〜つわり編〜

しばらく間が空いてしまいましたが、、

前回の『ママになるまで〜妊娠編〜』に続き、今日はつわり編にお付き合い頂ければ幸いです(;´∀`)

また、マガジンの『ママになる』に随時記事を追加していければと思っております。
もしよろしければ、お時間のある時に目を通し頂ければ、、嬉しいです♪


それでは、ママになるまで〜つわり編〜 ↓↓


母子手帳も受け取り、ホッとしましたのも束の間、、

あれ、ちょっと胃がムカムカする?
あれ、食欲がないかも?

と気付いてからは、加速度的につわりの症状が進んでいきました。

新婚当初は新しいアパートに住んでいたのですが、突然家の臭いが気になり始め、、
今まで全く気になったことなんてなかったのに、家に入った途端玄関の臭いが嫌、、
クローゼットを開けたら「オェー」とすごい勢いでえづき、、
寝ている時もベットと壁の隙間のにおいがすごく気になる、、
消臭剤を買いあさりました。
なぜか実家の匂いは大丈夫( ゚д゚ )彡

程なく水やお茶を受けつけなくなるも、これまたなぜか炭酸水なら大丈夫( ゚д゚ )彡
生き甲斐だった朝ごはんも受けつけなくなり、持参していたお昼のお弁当も受けつけない、、

仕事の昼休憩は駐車場の車に戻り、唯一食べられる菓子パンをかじってひたすら横になって体を休める。
もともと痩せ型だった体はガリガリに、、

夜ごはんも作れなくなり、夜ごはんはしばらくの間実家でお世話になることに。

体調の優れない毎日、先の見えない永遠に続く吐き気、、

結局仕事は途中で退職の道を選んだが、仕事をしていた時は家に帰るとベットに倒れ込み、体調の悪さに絶望、そして結婚したばかりなのにごはんも作れず、旦那さんや実家に迷惑をかけている自分が不甲斐なくて仕方ない、、

友達や職場の人にも相談したいけれど、安定期に入るまでは控えておくのもつらかった、、

なぜか理由もなく涙が溢れた。
今思えば、次男を妊娠している時も妙に涙もろかったので、これも妊娠の影響だったのだと思う(;´∀`)

何でだろう。
今までは妊婦さんを見たら「幸せそうだな♡」「うらやましいな♡」なんて私には輝いて見えていたのに。
妊婦さんの現実を知った(;゚∀゚)=3

それでも日に日に大きくなっていくお腹は愛おしかったし、初めてお腹の中でピクッと動いた時は本当に本当に嬉しかった(*´∀`*)

妊娠中食生活はがらりと変わり、お味噌汁や白ごはん、サラダ等は受け付けない、、
マクドナルド、カップラーメン、炭酸飲料、、
不思議と体に良くないものばかり体が欲する、、
定番の酸っぱいもの、、梅干しも食べたくて仕方がない、、
お腹の赤ちゃんのためにと自分に言い聞かせて我慢した(;´∀`)

つわりがおさまってくるやいなや、今度は膀胱炎になったり、貧血がひどくなったり、何かと不調になることが多い、、

そして妊娠後期になると切迫早産気味になり、安静にと言われる。とにかくお腹が張って張って石のようにカチカチになって痛い、、
夜ベットに横になるも、どの体勢になってもお腹が辛すぎてぐっすり眠れない、、
妊婦さんが、こんなにも大変だったなんて、、

でも、世の中にはつわりで何も食べられず点滴生活をしたり、切迫早産で何ヶ月も入院生活を余儀なくされる方も、、

そう思えば、私のつわりなんてなんのその、、
もちろん幸せな時間もたくさんあった♡はず
でも、私の中では過酷な思い出(;´∀`)

そして着々と近付く出産予定日、、
どうなる出産!?( ゚∀゚)o彡°

※今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
まだまだ続きます( ゚д゚ )彡
続きは今週末あたり、、
陣痛編にまたお付き合い頂ければ幸いですm(_ _)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?