マガジンのカバー画像

偶然SCRAP

56
偶然をかき集めたら何が見えてくるか。そんなスクラップブック的に記事を書いていきます。(19/8/19) Cは、Contingensy(偶然性)のC。偶然をかき集めたら何が見えて… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ブラック・クランズマンとWEELKY OCHIAIとやりすぎ都市伝説、見た?

ブラック・クランズマンを知ってるかい? スパイク・リー監督の2018年公開の映画。「おしくも…

8

"「わからない」という方法" (橋本治著)

自分はどうしても方法論を探してしまう。方法論というジャンルが好きなのかもしれない。SFみた…

7

偶然SCRAP#55: 誰がJordan Wolfsonを好きなのか?

2010年代を振り返るシリーズの記事がfriezeにあがっていて、どれも面白そうだけど、どれも長い…

6

自分の人生もまたメディアに過ぎないのかもしれない(書評「ディヴィッド・コパフィー…

「クリスマス・キャロル」の著者でもあるチャールズ・ディケンズの長編小説。1849年から1850年…

5

偶然SCRAP#53: Roy DeCaravaと写真の音

(追記:2020年1月1日) 写真家ロイ・デカラーバ(1919-2009)の記事。パッと白黒の写真が目…

4

偶然SCRAP#51: Zarinaは紙を使って、宇宙に通じる窓を開ける

(追記:2020年1月1日) ロシア・アバンギャルドっぽいSF感を感じて、気になった記事。 宇宙…

4

偶然SCRAP#50: ベルリンの不動産価格の10倍もの高騰は、この都市のアートにとって何を意味するのか

(追記:2020年1月1日) あっと、抽象、テクノロジー、マイノリティ、写真と、あと都市系も好きなんです。東京で生まれて、4歳くらいまでを清澄白河の同潤会アパートで過ごし、その後、文京区に引っ越し。27歳でイギリスに留学するまではずっと東京。小さいながら同潤会アパートの鉄の匂いや、人が集まってくる広場、路地、駄菓子屋の記憶は鮮烈に残ってる。その思い出の場所が、区画ごとなくなり、今はタワマンになっている。 留学する前に、もう10何年振りかに、近くの現代美術館に行くついでに寄ろ

偶然SCRAP#49: アーティストのMaren Hassingerは、自然の世界と私たちのつながりの喪…

(追記:2020年1月1日) 絵を見る時に脳に何が起こっているのか?を脳科学の視点から説明した…

3

偶然SCRAP#48: Control, Alt, Delte: 新しい芸術的なアクティビズム vs 監視国家

(追記:2020年1月1日) スターテヴァントに続いて、テクノロジーにまつわる記事を探す。これ…

4

偶然SCRAP#47: Sturtevantは、ミーム・カルチャーを予測したのか?

(追記:2020年1月1日) 写真、マイノリティ、あと最近のメディアに関わる作品について記事が…

2

偶然SCRAP#46: 映画レビュー『ジョーカー』

先々週末の土曜、『ジョーカー』を観た。前日の夜に日本橋のTOHO Cinemasの朝一の回を予約した…

4

偶然SCRAP#45: 複雑な同性愛者のために戦うレズビアンのおとぎ話

(追記:2020年1月1日) 同性愛者の作家カルメン・マリア・マチャドの書籍「イン・ザ・ドリーム…

7

偶然SCRAP#44: 「文化は生得権である」:現在活躍中の8名のUKアーティストが考える学…

(追記:2020年1月1日) なんでこの記事に興味を持ったかというと、元々教育に関心があるのと…

4

偶然SCRAP#43: なぜアート界はGreta ThunbergのGlobal Climate Strikeを支援しなければならないのか

(追記:2020年1月1日) その行動について賛否両論のあるグレタ・トゥンベリだが、それ以外のところで、このアクションはどんな影響を与えているのだろう?と知りたくて、この記事を読んだ。 石油会社が企業イメージを良くするために広告代理店を使ったり、美術館に協賛したりしていることに対して、広告代理店や美術館に「ちょっとお前たちも考えろ」という動きがあるらしい。 それで広告代理店たちも連携して、「環境破壊に悪影響を与える企業から「いくらもらってるか?」を報告します」という、いか