見出し画像

【3分で斬る】シンプルなモノを持つこと。#94

どうも。
社会福祉士&保育士のしぶです。

2児のパパをしたり、
子どもが暮らす施設の先生をしたり、
これからの福祉や子育てを考える
コミュニティを運営したりしてしております。

みなさま、どうお過ごしでしょうか?

さて、今日は
『シンプルなモノを持つこと』
というテーマでお話しさせて頂きたいと思います。


本題に入る前にお知らせさせてください。
わたくし、社会福祉士しぶの記事では、
人とのコミュニケーションにおいて、
みなさんが強い気持ちをもって
人と関わることができるように、

そんなお話をさせて頂いております。
毎日夕方6時の配信です。
ぜひ、ご参加していただきたいです。
よろしくお願いします。


さて、そんなこんなで本題でございます。

今日はですね、

『シンプルなモノを持つこと』

というテーマでお話しさせて頂きたいと思います。


佐藤可士和の超整理術

まずは、この本のシンプルさを見てほしいです。

みなさんは、この本の表紙を見て、どう感じましたか?

ボクは、
この本が手元に届いた瞬間、圧倒されました。

シンプルでいて、デザインとしても洗礼されていて、
手に吸いつく感じ。

iPhoneにも似たような、
シンプルかつデザインの極みを感じました。


Pilot フリクションボール3

では、このボールペンはどうでしょう?

このフリクションボールペンも、
シンプルで機能も限定されている作りになっています。

そして、
やはり手に持つだけで存在感があり、
でも主張し過ぎないシンプルさがあります。


シンプルなものに人は惹きつけられる

ぼくが今回、伝えたいことは
人は、シンプルなモノに惹かれるということです。

iPhoneが日本で爆発的な理由は、
周りが使っているからというよりは、
デザインに惹かれたからなのではないでしょうか?

日本人は、そうした美学や芸術に敏感な種族
なんだと思うんですよね。

シンプルで洗礼されたモノこそ、人を惹きつける。

逆に、複雑なモノや大雑把なモノの作りだと、
心がざわざわして落ち着かないと思うんですよね。

シンプルだからこそ、そのモノの本質が見える。

モノの本質を見ることは、モノだけでなく
人間関係にも必要なスキルだと思います。


ということで、今日は
『シンプルなモノを持つこと』
というテーマでお届けいたしました。


社会福祉士しぶのnoteでは、
子育てやビジネスで役立つ記事を
毎日3分で読み斬る量で投稿しております。
興味がある方は、ぜひ覗いてみてください。

それでは、ステキな一日をお過ごしください!

また明日の夕方6時にお会いしましょう。
社会福祉士・保育士のしぶでした。

じゃあ、またねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?