神奈川の中央、大和の本場フレンチ、毎日でも通いたいサカモト

神奈川県相鉄線の大和駅、もしくは小田急線の鶴間駅から歩くとどちらも30分近くかかる車でしか行けないフレンチです。
バブル華やかなりしころにこの地にオープンしました。

優しいシェフときびきびした奥様の二人で切り盛りされているお店です。
この前伺ったら、もう36年になるそう。

地元で愛される本格フレンチで、美味しくない料理が出てくることがない。

平日は1200円~ランチがあります。
ワンプレートランチもかなりのレベルの美味しさですが、デザートも美味しいのでいつもデザートまで必ず楽しみます♪

平日のコース、デザート盛り合わせのつく、前菜とお肉のセットは3000円。


土日は3000円のスープとお魚のコースか、4000円の前菜とお肉のコースになります。
どちらもデザートの盛り合わせが付きます。
このデザートが本当にいつも美味しくて、もちろんお料理もなんですが、いつも楽しみにしています。


この日のスープはトマト。
昔シェフが凝っていた、お米が入っているクリーム系のスープ、また食べたいな。
トマトスープはとてもさわやかで美味しいです。

ホタテのムース。
ホタテのうまみが最高です。
ふわふわで柔らかい。

筍のリゾットが添えられていました。

こちらはお肉。
赤身なのに柔らかい美味しいお肉が食べたいときにはこちらに。
長男はこの柔らかい赤身のほうが、兄から送られてくるA5松坂よりも美味しいと言います。

ここのフレンチ、本当に毎日食べられるんですよね・・・・。
いくらでも食べられる♪

こちらが、待ちに待ったデザートの盛り合わせ。
ソルベとサツマイモのロールケーキ、そしてこちらのスペシャリテのアップルタルト。

このタルト、リンゴの姿が見えないんですが、リンゴがぎっしりなのです。
薄くてパリパリのタルト生地に、リンゴのペーストがぎっしり詰まったフィリング。
最高に美味しいです。


ちょっと交通の便は悪いですが、一度行ってみる価値のあるフレンチです。

ただ、お店の奥様がかなりきびきび、さっぱりした性格のひとで、一見さんには厳しいと感じることもあります。
すごい根強いファンが多く、優しいシェフの作るフレンチに舌をがっしり掴まれている常連さんが常に数組いるお店ですが、新規の顧客があまり増えているのを見たことがないのですよね。
まあ、もう新規が増える必要もないのかな・・・・。

ずっと健康で続けて欲しいお店です。


フランス料理サカモト
0462-64-8570
神奈川県大和市深見西7-3-22 
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14001254/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?