見出し画像

ローマは一日にして成らず。noteもコツコツ頑張ろう。

コツコツと何かを続けることって
とっても大切なことだと思った。

そんな気付きを書いてみようと思う。

わたしは、小さい頃からコツコツと努力することが苦手だ。

さっと簡単にできることが好きで
要領よく簡単に何でもできたらいいと
思ってしまう。

その割にはいつも要領よくできなくて
あっという間に一日が終わってしまう。

今日も何もできなかったと
後悔することも少なくない。

こんなことをぼんやり思ったのは、
工事現場を見たからだ。


職場の近くに、工事現場がある。


今まで興味がなかったのに、
何故か見てみようと思って、窓から
少し眺めてみた。


これからここに何かできるらしい
完成は結構、先のようだ。




重機があっちに行ったりこっちに来たりする
クレーンが棒のようなものを持ち上げる
そして機械で穴をあけたりしている

何やら水を出して穴の中に入れたり、
袋に入った粉をショベルカーが器用に運ぶ

袋に入った粉を水の中に少しずつ入れるさまに
驚き、目を見張る。

まるで腕のようにアームを扱い
袋を破ったり、粉を出したり
魔法のような手さばき?に
すっかり夢中になって見入ってしまっていた。

土管のような長い棒を切っている火花が見えたり、
深い穴のなかで何かの作業をしている人がいたり、
危険そうな作業も色々見えて
建物を作るのも結構大変なものだと気付いたのだ。

1つ1つじっくり見ると意味があって
それぞれの機械も、行っている作業も
すごく面白いのだ。

ぼんやりと見ていたけれど、
見ていたら楽しくなって
ワクワクしてきた。


遠くから見た機械は、
はじめはみんな似たように思えたけれど、
1つ1つ見ると役割があって
1つ1つやることが違うようだ。

建物を人生にたとえたとしたら
乱暴かもしれないけれど、
毎日コツコツと頑張ることで
大きな建物が作られるのだ。

多分建設中なのは大きなショッピングモール。
二年がかりくらいの計画だ。


今日、子どもたちと
四年前の自分たちと今が
すごく変わったことを
振り返ってみた。

ちょうど四年前は
息子は具合が悪くなって学校にも行けず、
起立性調節障害と言う病気で
寝てばかりいたのだった。

娘も具合が悪くて
昼過ぎても起きず、
夕方帰宅したら
まだ寝ていたこともあって
本当にどうなってしまうのかと
心配ばかりしていた。

息子に至っては、
15分しか外にいられない時があり、
本屋さんで本を買って
先に帰る息子の背中を
心配しながら見送った。


その話をしたら
「まるでウルトラマンだね」と
自分で笑って言う位に元気になってきた。

もうどん底でこの先、人生が終わってしまうと
嘆いてばかりいたあの頃、
わたしが泣いてばかりいたときに
励ましてくれたのは
子どもたちだった。

わたしが泣いていた原因も
子どもたちの将来がどうなるのか
という心配だったので
子どもに励まされることが
なんだかおかしいのだけれど…。

こんなに元気になった事が不思議に思うけれど、
これもあきらめないで、
コツコツ頑張った成果なのかもしれない。

わたしがいつもお伝えしている
「性格の強み」の中で
わたしは自律心が低いし
忍耐力もないと思っていた。


24の性格の強み



でも、四年前、体調が悪くて何もできなかった息子も
昼過ぎても具合が悪くてずっと寝ていた娘も
こうやって、昔を振り返って懐かしんだり

元気になった事を喜んで、
今、できることを
少しずつするようになったし、
どこか遠くへ行きたいねと
旅行の計画まで、立てるようになった。

わたしは、子どもたちと諦めないで、
コツコツと頑張ってきたのかもしれない。

人にはみんな24の強みがあると
言いながらも、
自分では諦めないで頑張ること(忍耐力)や
コツコツと長期的な目標に向かって、
自分で正しい行動をとること(自律心)が
苦手だといつも思っていた。

出来ないことばかり見ていると
自分は出来ないと思ってしまうかもしれないけれど、
たまには後ろを振り返って、
歩いてきた道を見てみたら
結構たくさんの距離を進んでいるかもしれない。

今辛い状況にある方に、
そんなことを伝えたい。

今、うまくいかないことがあっても
少しずつ少しずつ良くなっていきます。

子どもは特に、良くなろうと思っているのです。

大人は今出来ないと
ずっと出来ないと思ってしまうけれど

ちょっと休みたいだけかもしれない。
ちょっと体調が悪いのかもしれない。

心の休養が必要な時もあるし
体の休養が必要な時もある。

辛いと思ったら
LINEにメッセージ下さい。

あなたを勇気づけるエンパワメントセッションでも
お話しを聞くことが出来ます。
こちらからページに移動できます

◇詳しい情報や、ブログで書けない
思春期キッズとの日常や気付きなどを、
LINE公式でお伝えしています。

講座やイベントの募集は、
LINE公式で先行してご案内しております。
こちらより登録できます♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?