見出し画像

メモ界の3種の神器

わたしは、いつもメモをしている。

前田さんの『メモの魔力』的な発展的なメモの書き方ではなくて(試してみてるけど、まだ身につかず…)、単純に考えグセがあって、頭の中にいつまでも残していると疲労してしまうため、データを外付ストレージに書き出すような感覚で、子どもの頃からの習性に近い。

普段のメモは3種。

・スマホのメモアプリ
・無印の小さいノートとボールペン
・MacBook


スマホのメモアプリ
思いついたら即打ち込めるのがいい。
見つけたものや気づいたものをメモすることもあれば
買ったものの支出のメモ、カチンときたことを一瞬吐き出すなども。

アプリは、瞬間日記を使っている。
パッと開いてすぐ打ち込んで終わる、シンプルなのがいい。


無印のノート
アイデアを形にするなど、活字では表現できない場合。
また、構造的なことを考えたり、奥行きのあることを考えるとき。
iPadも使うこともあるけど、思いがけないところでundoが効いてしまって焦ることもあるので、そう言う意味では一番間違いのないノートとペンが信頼度高い。

打ち合わせや取材も当然手書き。
講演などは時系列で追えるのはデジタルテキストでもいいけど、話が膨らむ場合は入れ替えが起こるから。

あと、手書きの良さは、抑揚が入るからね。
場面の抑揚だけでなく、自分の感情の高まりなど、あーこれすごい食いついてる!とか、興味なかったんだな…笑、というのは筆跡や筆圧に出るので、そのときの状況がありありと浮かんでくる。

こんな風に一定のトーンで活字で表現したって、読み込まないと、その抑揚って伝わってこないんだしなーと思うと文字ベースの弱さを感じる。。


MacBookは、活字で頭の中をずらずらと書き連ねたいときにぴったり。
まさに、今みたいな感じ。
徒然はブラインドタッチで無茶苦茶早く打てるので楽すぎる。手書きの方が慣れていた頃は、デジタル活字になると構えちゃうようなところもあったけど結局慣れで、今では勢いよく吐き出したい時に手書きだと間に合わない!ってことが多いので、ぶわーっと吐き出したいときはMacBook。

なくなっちゃったけどね。。1kgないから持ち歩くのほんと楽でいいよ。
本域の物書きで移動しながらワークとしてやるなら、これもう一台欲しいくらいだ。


この軽さの恩恵を最大限に受けて、今回の移動ではとうとう船の甲板の上でも開いてみた。最of高。


どこにでももっていって、どこででも自分の頭の中を吐き出していこう。

吐き出すことによって、頭の中の下書きを消しゴムで消していける感じ。


さ、今日も三種の神器に吐き出しまくり、まとめまくり、人生、次のフェーズへGOである。

もしもサポートいただけましたら、私もまた他のどなたかをサポートしてサポートの数珠つなぎをしていく所存です!!