見出し画像

和菓子離れを吹っ飛ばせ!【おススメのお菓子】

「和菓子離れ」。
和菓子が大好きな私の嫌いな言葉の一つです。
ニュースで知りましたが、「和菓子離れ」が加速してるみたいですね。
悲しいです。


さて、6月です。
“物憂げな6月の雨に打たれて”の時期となりました。
梅雨入りですな。
そこで、この時期にピッタリな和菓子を紹介したいと思います。

『博多水無月』という名の和菓子です。

『博多水無月』とは?
夏を過ごすことは一大事とされていたその昔、6月30日を一年の半分の晦日としたその日を越えると無事に一年を過ごすことができる、と伝えられてきました。
今でも各地では、水無月祓・夏越し祓が執り行われ、水無月という名の和菓子を食べ、邪気を祓う習慣が続いています。
博多水無月は、この伝承文化を元に創られた“福岡・博多オリジナル”の季節の和菓子です。
創作では「小豆とワラビ粉を主原料とし、笹で巻く」ことを決め事とし、その他の配合・作り方は各和菓子店のオリジナルとして腕を振るっているそうです。

チラシ表面
チラシ裏面

福岡市内及びその近郊の和菓子屋さんが切磋琢磨して創作された和菓子は、どれも美味しそうですね。
(全店制覇してみたいです)



6月某日。
富貴(春日市)の『博多水無月』を購入。
最寄りに高宮店(福岡市南区高宮)がありましたので、そこで購入することが出来ました。

開封前

和菓子感たっぷりの箱に詰められた富貴の『博多水無月』。

開封後

開封。
箱の中には笹の葉に包まれた小豆入りの水ようかんが5個入っていました。あいにく、嫁さんと娘(中二)は和菓子が苦手(食べれない)なので、私一人で美味しくいただいたのは、内緒の話です(笑

終わり。



以上、日刊「書くンジャーズ」マガジン日曜日担当のコモリが、記事ネタの富貴の『博多水無月』を食べながら、今週のテーマ【おススメのお菓子】について書かせていただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?