見出し画像

【灯台】答えは意外と身近なところにある【もと暗し】


灯台もと暗し:答えや肝心なことは意外と自分の身近にあってわかりにくいこと

上記の諺のような経験をされたことは皆さんは、ありますか?

私は本日ありました。

普段玄関の下駄箱の上に置いてある缶ケース中に自転車の鍵を置いているのですが、今日出かけようとしたらそのケースがありませんでした。

もちろん鍵も見当たりません。

軽く周囲を探し、前日に自転車を使っていたので、その時の行動を思い出しながら、普段物を置く場所、着ていた服などを調べましたが、見つかりませんでした。

用事があって急いでいたので、家族を呼んで一緒に探してもらいました。

結果、玄関の靴箱の上にある花瓶の裏側に缶ケースがあり、その中に自転車の鍵もありました。

つまりすぐ近くにあったのです。

しかし、花瓶の正面からは後ろにある缶ケースが見つからなかったのです。

じっくりとよく探せばすぐに見つかる場所にありました。

私は急いでいたのと、最近仕事でストレスが溜まっていたこともあり、家族に怒りをぶつけてしまいました。

「なんで花瓶の裏なんかにケースを置くんだよ!見えないじゃないか!嫌がらせかよ」

そう言ってしまいました。

その直後、ハッと思いました。

家族を呼ばなくとも、自分でじっくり探せば近くにあった。

なぜ、自分は花瓶の後ろを探すことが頭になかったんだろうか。

また、自分で見つけられず、家族が見つけてくれた場合でも、怒る必要はなかったんじゃないか、と。

探してくれたんだし、

「そんなところにあったのか、ありがとう」と言えば良かったのではないかと思いました。

まだまだ自分は頭が硬い、物の見方が一辺倒だな、と感じました。


今、自分自身がストレスに感じていることも、別の角度から見れば解決策があるのかもしれない。

その物事自体はただ起こっただけで、ストレスを感じると思っているのは、自分自身だということです。

捉え方を変えればストレスにもならないと感じました。

身近にある些細な出来事ですが、私には2つの学びを教えてくれました。

1.物事を一辺倒で見るな。多方面から見ろ。そこに解決策がある筈だ。

2.物事はただ起こっているだけで、そこには感情はない。それをどう捉えるかは自分自身だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?