見出し画像

#305 「雪国テレワーク部」と「妙高 親子ワーケーション」の話

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点で、ゆるゆるとお話をしていく番組です。この番組が面白かった。あるいは参考になったらフォロー・コメントなどいただけると嬉しいです。


今日はテレワークとワーケーションの話

今日はですね。久しぶりにテレワークとワーケーションの話をしてみようと思います。

まずはテレワークの話ですね。

「#雪国テレワーク部」の話

ここ何日か寒い日が続いておりまして、関東の方でも雪が降ったみたいですよね。

前にも、このポッドキャスト & noteで。お話したことあるんですけど、僕、 #雪国テレワーク部 というのをやっています。

大雪が降るような時に「明日は、テレワークをしよう」とつぶやいています。ほら、雪が降ると電車が止まったり、あとは車が立ち往生したりするじゃないですか。なので、無理に会社に行くのはやめて、テレワークをしよう……という取り組みを、勝手に(笑)SNSでつぶやいています

今回、関東の方の様子をメディアで観ていると、多少は立ち往生とかがあったみたいですけど、積雪は10cmぐらいだったので、そんなに大きな影響はなかったかもしれないですけどね。

ただ、こういった取り組みって、よほど意識しないと、「会社に行くのが当たり前」というのが普通で、「やってみよう」とは思わないですよね。

ですが、天候はある程度、事前に分かります。

あと、電車やバスがいつ来るかわからない環境の中で、寒い思いをして、外で震えながら時間を過ごすよりも、同じ時間過ごすんだったら、テレワークで業務した方がよくないですか? って思うんですよね。そっちの方が効率がいいし、やるべきこともできます。あと、安全だし、あったかいし。そっちの方が、単純に「いいんじゃないかな?」って思うんですよね。

ですがこういったことってなかなか広まらないし、本当に「やばいな」っていうことが起こって初めて、人は行動するのではないかと思うので、非常時である大雪のようなときに、 #雪国テレワーク とか、 #雪国DX というタグを勝手につけて、つぶやいている……という感じです。

大変な時は、無理に会社に行かなくてもよくなるといいですよね。

「妙高 親子ワーケーション」の話

あと、もう1つはワーケーションの話です。

今日のお昼にワーケーションに関する動画配信をしました。毎月1回「妙高ワーケーションおしゃべり会」という動画配信をやっているんですよね。

僕は新潟県妙高市に住んでいるんですけど、地元でワーケーションの取り組みをしています。

今回のおしゃべり会は「親子ワーケーション」の話題だったんですよね。実は、2024年3月31日~4月2日にかけて、妙高で親子ワーケーションを企画しています。

今回の動画は、言ってみれば「イベントの紹介のために企画した」……というか、動画配信は毎月おこなっているので、「親子ワーケーションの募集のために!」という感じでないのですが、せっかくなので、親子ワーケーションについてお話しました。

実は……この、妙高親子ワーケーション。本当にありがたいことに、おかげさまで、募集早々に定員に達しました。現在はキャンセル待ちの形になっているんですけど、本当に「ありがたいな~」と思っています。

ですが、今回は、親子ワーケーションについて「どんな感じなのか?」というお話をしました。

動画ですが、 Facebookにあがっています。YouTube にも後々上がるとは思いますが、Facebookのリンクを貼って観ることができるのかな? わかりませんが、一応、リンク貼っておきますので、もしよければご覧になってみてください。

というわけで、今日はこれで終わりにしたいと思います。まだ寒い日続くようです。どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。

じゃあ、今日の話はこれで終わりにします。じゃあね、バイバ~イ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?