見出し画像

免許合宿はこの先の2週間を暗示するような曇り空からスタートした(2023.10.10~)

街の地価を意識しながら散歩したことはあるか。そんな投げかけをする田舎者は港区住みでも足立区住みでもない中途半端な東京都民から陰湿な避け方をされると思う。土地とプライドが高そうな目黒区民なら手を出してくるかもしれない。想像の中の田舎者が東京という街を抜け出そうとする。新幹線の出発時間は8時。最寄り駅を出発した頃、東京を抜け出すために東京駅に行かなければならない皮肉めいた状況に気づく。

田舎者の目に映る東京はレッドカーペットで覆われていた。都心から離れていく山形新幹線は田舎者の目に映る赤を自然な緑に変えていった。

時を同じくして、俺は東京から遠ざかり、米沢駅に向かう。免許合宿だ。閑散期の自炊コースがいちばん安い。この時期を資本主義社会の下の下の俺が選ばないわけにはいかなかった。

キャリーケースに詰め込んだのは希望でも絶望でもなく米3kg。繊細な夢も雑な被害妄想も入る隙間はなく、米と服とタオルという現実だけがそこにはあった。

山形新幹線を降りると、改札へ向かってキャリーケースをひきずる若い男女の集団が見えた。知らぬ間にグループができていた高校1年の4月と同じだ。先手を打たれて取り返せるほど、今も昔も俺は魅力的な人間じゃない。

改札を出たところで待っていたのは教習所行きのバスの運転手と年齢も職業もわからないマスクをした6人の男女。2人1組のグループが綺麗に3つ並んでいた。カップルと女子二人と女性二人。俺だけひとり。みんな卑怯者だよ。

グループで来ていた場合、介入するハードルが上がる。これは負け戦だ。俺には入る余地がない。バスへと向かう足取りが重く、心が元々ある位置から、ガクンと下に落ちて、ローギアを入れられたみたいな速度で歩いた。

教習所では同じ日に入った人たちと仲良くなれると聞いていたが、それは仲良くなれた側の感想であって、客観的な事実ではなかった。もう自分の体験以外は信じない。

バスに荷物を積んで乗り込む。1列に3席あるけれど、間に通路があるから2人席と1人席に分かれている。俺は1人席を選んでしまう。知らない人と隣になり、喋る未来だってあったはずなのに。他の人たちは2人席に座る。

会話が聞こえてきた。女子二人組は友達らしい。俺の斜め前で、金髪の目のでかい女の子がインカメで前髪を微調整する。時々自分の顔が画面に入り込むが、ピースをしてでしゃばる勇気はなかった。俺と同じ列に座っていた女性二人組が喋りだした。彼女らは今日初めて知り合ったようだ。

歯車がスロースタートで回り出す。前方のカップルは二人だけの空気感を作り出している。突然3つの歯車がリズミカルに回りだし、車内は賑やかになった。俺の歯車はまだ止まったまま。

ぼーっとしていてもしょうがないので、カバンから本を取り出そうとしたが、硬い表紙に触れたとき、思わず手を離してしまった。自分は一人でも大丈夫ですよという雰囲気を周りに向けて出している、そんな風に勘違いされたくなかった。俺はただ窓の外をできるだけ柔和な顔で見つめ続けた。それから、そんな不自然な行動を取る自分にあきれて笑うなどをしてみた。何年この自分をやってんだ。俺は高校の時からなにも進歩していないじゃないか。

安全運転を心がけてバスは交差点を右折する。車内は俺以外の声で溢れ返る。斜めを上を見上げる。免許合宿はこの先の2週間を暗示するような曇り空からスタートした。


教習所に着いた。ひたすら個人情報を書かせられた。メールアドレスにふりがなを入れる。わい、えー、けー、あい。ここは幼稚園か。1人新幹線に乗り遅れてきた子がやってきた。友達と一緒に参加しているらしく、2人グループに吸収された。カップル、少し大人っぽい女性3人組、若くてアホそうな大学生の女の子2人組、そして俺。覚悟はできている。

視力検査を済ませると、早速、車に乗せられた。1日目から運転するなんて、無駄のなさそうなカリキュラムで俺は嬉しい。初めての運転は危険さえ意識しなければ簡単なものだった。しかし路上で運転する場合もっとも意識しなければならないのが安全性だ。俺は車に向いていない。

授業が終わり、寮に移動する。バスで移動する度に、山形がなにもなさを出し惜しみなく発揮してくる。この光景を見たとき、田舎で生まれた子ほどインターネットに感謝しているだろうと思った。初音ミクの髪染めの代金は山形県民が払ってもいいくらいだ。

宿泊施設は小学生の時、新しく校庭に作られたプレハブ小屋によく似ていた。山形に来てからは学生の頃の記憶と照らし合わせることばかりで、山形は俺の走馬灯なんじゃないかと思った。

寮の管理を務めているおじいちゃんが冷淡に迎えてくれた。現在は約70歳で昔は東京の下高井戸に住んでいたそうだ。妻が山形出身で、どうしても東北に戻りたいと言って聞かなかったので、30年前にこちらに越してきたらしい。趣味の狩猟が捗ることくらいしか良いことがなく、ここは東京に比べてなんにもないと言っていた。

管理人はおじいちゃんひとりではなくおばさんもいた。彼女は20代の頃、吉祥寺に住んでいたらしい。こんなにもなにもないところにどうして東京にいた人ばかり集まっているんだろうか。彼らは東京のスパイか。影で東京の悪口を言っているとでも思っているんだろうか。いまどき言論統制なんてバズらないのに。

夜はオンラインで学科教習を受ける。一定の感覚で受講している様子を撮影したり、倍速視聴するとリセットされるようになっていて、サボれないような工夫が施されていた。力を入れるポイント、そうなるよなあ。

学科が終わると短歌作りを始めた。1ヶ月後に文学フリマが迫っていたので、この教習所生活2週間のうちに本を完成させないと「作品がないのが作品ですよ」みたいな使い古された現代アートもどきをせざるを得なくなる。

それから6日経った。東京生まれの管理人たち以外とは誰とも会話することなく黙々と教習をやり退けた。運転中、左に寄りすぎてると何回も注意され、放課後の時間の流れのような速度でS字カーブを進み、順調とも言えなければ、免許を取れなさそうとも言えない、中途半端な運転手として毎日教習所に通い詰めた。ある日、来るべくして、仮免試験の朝が来た。

前半終わり


小さい頃からお金をもらうことが好きでした