マガジンのカバー画像

短編小説集『空の飛び方』

13
短編集 長編はこちらで。 https://estar.jp/users/106478440
運営しているクリエイター

記事一覧

空の飛び方

「私たちが幼馴染なのって、奇跡だよね」  あの日、遥が突然そんなことを言いだしたものだから、僕は狼狽えてしまい、「ばっかじゃねーの」と、手に持っていた数学の教科書を放り出した。机が大げさな音を立て、遥は一瞬驚いた顔を見せたけれど、すぐに「まー君にはわかんないかなあ」と、目を細めた。  遙とは幼稚園からの幼馴染だった。母親同士がママ友で、小学生の低学年までは、お互いの家をよく親子セットで行き来していた。中学生になってからは、成績の良い遥に僕の母親が頼んで、時々一緒に勉強をしてい

死の一瞬前の君へ。

 結婚してから十数年、妻にひた隠しにしてきたことがある。その秘密は、どうやら守り通せそうだ。妻は今まさに息を引き取ろうとしていた。  まだ三十八歳だというのに、全身を癌におかされていた。診断されてからたった四か月で、後数日もつかわからないところまで進行した。  痩せ細った妻の手を握り、僕は秘密を打ち明けてしまいたい気持ちを抑え込もうとしていた。伝えるのなら、これが最後の機会だ。ただ、死にゆく人に真実を知らせたとしてなんになるだろう。知ってしまえば、妻がひどく傷つくとわかってい

 僕は、君に送る言葉を探している。なぜなら最近、君が冷たくなったから。  目覚めてすぐに、スマホの通知をみた。  まだ、夜は明けていない。暗闇の中にスマホの画面が浮かび上がる。通知がないものを開いたところで、届いているはずはなかった。  ベッドに入ったのは0時を少し回った頃だった。それから、目覚めるのは三度目。僕は毎夜、こんなことを繰り返している。  待っているのは、付き合ってひと月になる彼女からの返信だった。  本当なら、電話をかけて声を聞きたいくらいだが、僕は彼女の電話

「またね」はまた会いたいという意味ではない。

 私はよく男の人に誘われる。  この状況をグチにすると、嫌みにしか取られないことにも困っている。  とにかく、誰からも声をかけられたくない。たとえどんなイケメンであろうと。  そんな私にとって「またね」という言葉は、本気の断り文句であるのに、どうしてもわかってくれない相手がいる。  それは、演劇部の後輩、黒崎歩だ。  黒崎君は、照明や音響をしたくて演劇部に入ってきた。他にも演出や脚本専門の部員もいるのだからおかしなことではない。しかし、黒崎君ほどの容姿があれば、普通は役者を選

今日一日と一週間分のこと。

 『私は、早瀬孝太の母親です。突然の手紙に驚いたことと思います。  毎年夏休みにはこちらに来られますが、今年はいつ頃になるのでしょうか。  孝太が、あなたに会いたがっています。あなたから声をかけて、いろいろお話をしてもらえませんか。  あの子があなたに会えるのは、今年が最後になるかもしれません。』                  ☆  小学生のころ成美の両親は離婚をした。  小学四年から六年までの間、成美は高知で過ごした。成美の母が実家に身を寄せたのだ。  そこで、早瀬

彼女の待ち人

 僕は、同期の女性二人に誘われて職場近くのワイン酒場に来ていた。  金曜の夜には、ふらっと行っても入れないと聞いていて、三人で予約をいれてあった。  入ってすぐ漂ってきた、焼けたチーズの香りに食欲をそそられた。肉の焦げ目の匂いもする。  外からはこぢんまりした店にみえたが、カウンターや相席用の大テーブルもあわせて意外に客席がある。評判通りの賑わいで、僕らが店に着いた時間には、すでに八割ほどが埋まっていた。店内はBGMをかき消すほどの明るい話し声が溢れていた。  木肌をふんだん

解放、あるいは、永遠の呪縛。

 母が、櫂(かい)の部屋を定期的に掃除し保ち続けるのは、それが、腐らない遺体だからかもしれない。  久しぶりに櫂の部屋をのぞき込んですぐに、そんな考えがよぎった。  十年もの間、絶対に帰って来ない櫂のために維持されてきた寝床や勉強スペース。無駄でしかないのに、わたしも「処分したら?」とは、言い出せない。  生きていればとうに、学生時代の勉強机など必要なくなっている。  現にわたしは、卒業後シンプルな物に換えた。その机も家を出ると決まった時に、捨てた。  部屋に入る。  深い

死にたい病

 ツイッターで『死にたい』と呟いたら『一緒に死ぬ?』と、リプライがきた。  ぼくは、スマートフォンの画面をしばらく見詰め続けた。  そのうちにぼくの中にあった漠然とした願望が確かな輪郭を得ていく。ぼくはその過程を、思考の片隅で意識していた。  これまでのぼくには多分覚悟がなかった。 「死にたい」と言いながら、実際には「生きていたくない」だった。ようは、自発的でなく、偶発的でもかまわない。  初めて「死のうか」と思いついたのは、一年ほど前だった。きっかけは、お気に入りのキーホル

君がそばにいてくれるということ。

「ねえ、覚えてる?」  はじめて彼女がそう言ったのは、区役所に婚姻届けを出しにいった帰りの車の中だった。  僕はとくに気負いもせず「何を?」と訊いたのを覚えている。あの日の僕は、優香が僕の妻になったことで、妙な万能感に包まれていた。天変地異がおこっても僕たち二人だけは助かるような、そして、この世に二人きりになったとしても、それこそが最高の幸せのような心持ちだった。  優香が訊ねてきたのは、小学校の入学式でのエピソードだった。  一度しか着る予定のない子供用のスーツを身にまと

せっかく異世界転生したんだけど秒で死にそうです。

 指先に小さな痛みが走り、爪を噛んでいたことに気づいた。みると、爪と肉との間に血が滲んでいた。口の中に残る爪のかけらをスイカの種と同じ要領で飛ばした。噛みすぎるせいで僕の爪は人より随分短い。右手の人差し指は特にひどく、元の半分ほどしかない。嚙みすぎた時は数日痛みが続く。夏にやってしまうと治りも悪い。噛まないようすべての指先に絆創膏を巻いたこともある。テープを噛んだ時の苦みと、蒸れた皮膚の臭いが嫌で数回でやめた。結局、ストレスの根本を取り除かなければ意味はないと諦めている。

まほろばに星の降る夜

 遺言信託を提案するために顧客の家を訪ねた。庭先の楓が色づいている。  門の前でコートを脱ぎ、腕にかける。時計の秒針をみながら約束の時間ピッタリに、インターホンを押した。  私が男性と一緒に訪問したものだから、出迎えてくれた西村様に「夫婦で来はったんやな」と、茶化された。西村様は、セクハラに近い冗談をよく言う。八十二歳の男性で、一回り下の配偶者がいる。『子なし夫婦』だった。西村様は八人兄妹で、そのうち半分は亡くなっており、甥や姪に相続権が代襲されていた。相続の時は、関係が薄い

1995年1月17日早朝

5時46分00秒  胸騒ぎがして、目が覚めた。  辺りはまだ暗い。室内とはいえ、朝の空気は冷え切っていた。隣で眠る幼い息子の寝息以外は何も聞こえなかった。  子供の体温は高い。  布団の中で手を伸ばして、そっと引き寄せる。背中にうっすら汗をかいている。手のひらに、息子の心拍と呼吸のリズムが伝わってくる。  小学生になってから、急に成長した気がした。痩せているけれど、肩も背中もしっかりしてきた。  突然、爆音がした。何が起こったのかがわからず心臓が早鐘をうつ。  確かに、体が

恋のはじまり

 思い出したいのに、どうしても思い出せないことがある。  確かに声を聞いたはずなのに、彼女の言葉は今、文字でしかなくなった。 ――あなたが好きです。  いつだったか、どこだったかも、彼女が僕を見上げ、言葉を発してすぐにうつむいたことも覚えている。  顔は、口元しかイメージできなかった。目はどうだったろう。  いつから、顔が思い出せなくなったのか、それも判然としない。  名前は、最初から知らなかった。  僕にとって彼女は時々、図書室で顔を合わすだけの存在だった。  同じ年だとわ