見出し画像

観葉植物を購入というかリプレイス

どうもー。植物が枯れて枯れてしょうがないしましまでっす。
とにかく置く植物がひたすら枯れたり腐ったりするしま家ですが、
リビングに置いている植物はだいぶ枯れなくなりました。

植物が枯れる家=邪気がある

ということでリビングから邪気は払えたようですよwww

で、今度はしましまが仕事で使っている旧しまお次男邸に
元気な植物を3つ置いたところ、全部枯れましたよ。なぜか。

なぜかっていうか邪気???

ということで、せっかく生き生きとしていたモンステラなどなどを処分し

先ほど園芸ショップまでチャリで行ってきて買ってきました。

やっぱりいいですね、鮮度と密度の高い新しい植物は。

しかもちょっとキモい色合いで、これは毎日楽しくなりそうです。

とっとと陶器の植木鉢に植え替えたんですが、もっとでかい植物(木)も欲しくなりましたー--。

今回うっかり衝動買いしそうになったでかい植物ですが
一旦保留にして帰宅しましたが、
多分買う。やっぱりでかい方が持ちがいいんでね。

それはそうと、昨日会計ソフトのお引越しを試みたのですが結局引っ越さないことに決定しました。

マネーフォワードという会計ソフトを使ってますが
freee会計ソフトに変更をしようとしていて
早速登録して銀行と接続したりしていたところ、重大なことに気づいてしまいました。

このfreeeという会計ソフト。経理初心者には最適なソフトだというので楽しみにしていたんですが
この会計ソフトの弱点が、銀行間の資金移動でございます。

複式簿記(マネーフォワード)だと銀行間の資金移動は簡単にできるんですが、
freeeだとそこが難しい仕様になってまして、

銀行間の資金移動ばかりのしましまにとってはかなりネックということが判明し、引っ越しできず非常に残念です。

細かいことを書くと、
お客様からの支払いはクレジットカード決済なんですが、
これが決済されてその人ごとに入金されるシステムではなく
決済口座にいったん入ってから手数料引かれてからまとめて入金されるため

別にそのまま自動で入金されるようにしておけばいいんですが
しましまの場合は人ごとにしっかり記帳しているんですが
その記帳方法が結構楽ちんで、

会計ソフトかえたらもっと楽になるのかなと思っていたら
逆に手間がかかることがわかってしまい
しかも複式簿記じゃないお小遣い帳方式の記帳だったもので

消耗品費への返金というのにも対応しきれておらず
(アマゾンで消耗品を買ったけど返金したパターン)
それが難しくて断念ですよ。

結構見た目は好きだったので、もうちょっと自由度があったらなーっと残念でしょうがないです。

まあ昨日半日費やしましたが、いい勉強になりました(´;ω;`)

明日は青色申告の無料相談に行ってくる予定。
特に相談することはないんですが一応見てもらってきます。
秒で終わりそうな予感大。。。。。

ここから先は

0字
このマガジンを購読するとすべてが無料で読めます。確実に毎日ではなく、ほぼ毎日更新していますが、どうでもいいことではない記事まで読めてしまいますので、是非お買い求めください♪1記事200円ですので、2記事読む場合はマガジンがお得です。

最近しまおらの動きがめっきり少なくなってきましたが、しましまの日常を地味に書いております♪無料でもたくさん読めますが、有料記事も是非読みた…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?