見出し画像

息子と手編みのセレモニードレス

 妊娠中、子供に何か作りたくてセレモニードレスを編みました。
参考にした本に「0ヶ月から6ヶ月サイズ」と書いてあり、その月齢差で一緒のサイズいけるの!?と不安に思いながら編み上げました。

画像2

 退院の日に息子にセレモニードレスを着せたらやはりぶっかぶか。
恐らくこのドレスは「産まれた頃はぶかぶかだったのに生後半年たった今はちょうどいいサイズになってる!」と成長を感じるためのドレスなんだろうなと思いました。

 そしてついにきたハーフバースデー!

画像2

 見事、セレモニードレスはぴったりサイズになっていました。
嬉しい!かわいい!大きくなったね!

 男の子にセレモニードレスってどうかな?とも思っていたのですが、こういう可愛らしい洋服を着せる機会ってなかなかないので新鮮で良かったです。
とっても可愛かったですし。
成長も感じられたし、頑張って編んで良かったなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?