見出し画像

保育料払ったら、私の給料飛んでいってしまう!?

産後女性、とくに職場復帰を控えている人たちからよく聞くフレーズ。
「給料のほとんどが保育費に。時短で給料も安くなっているし、しょっちゅう熱で呼び出されたら、なんのために仕事しているのかわからなくなってくる」


給与と保育料

認可外の保育所やシッターさん、ファミリーサポートに病児保育などなど、公費補助、保育費の無償化が進んでも、本当にお金がかかります。そこでついつい「自分(母)の給与と保育費」を天秤にかけてしまいます。

保育料は教育費でもある

でもでも、これっておかしくないですか?子どもの保育先がなければ働けないのは母だけではありません。父だって働けません。保育園は”夫婦2人の子ども”が、日中を健全に過ごしたり、規則正しい生活リズムを整えたり、同年齢、異年齢のお友達を作ったり、社会に生きることを学んだり…人生でいちばん最初に入る教育機関でもあるんです。

教育費も母の収入から!?

小中高校の学費(公立でもいろいろ教材費などあり)、大学の学費、あるいは受験のために塾に通わせる費用、お稽古ごとの月謝などなどを母の収入だけで考える家庭って、あまりないと思うんです。もちろん色々な仕訳け方があるでしょうが。でもこと保育料に関しては妻・母の収入と天秤にかけがち。ついでに言うと保育園探しも妻・母だけでしがち(育休で日中動きやすいということはもちろんあるけれど)。2人の子どもなのに!

保育園は子どもが一番最初に飛び込む社会

いやいや、”夫婦2人の子ども”が一番最初に出合う社会ですよ!2人で真剣に検討して、2人で保育料を考えましょうよ。ちなみにそんな大事な場=保育園なので、保育士の給料が大学教授並みになればいいと願ってやみません…が、みなさんどう思います!?(唐突に問いかけw)

給与以上に得られる経験

…というのはわかった上でも給与明細を見るとチーン💦となってしまいます。でもね小さな子どもを保育園に預けながら17時には職場を後にしてダッシュで保育園に迎えに行きながら働き続けるという経験は給与以上の価値があります!20代、30代、40代と泣きながら&恐縮しながら綱渡りのように働いた経験は給与以上の価値がある!あとからは埋められない経験、人間関係を親子ともども得られます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?