妖精茶会を公園で実施

R4-3-24FBから転載

ご近所のお友達と
近くの公園で妖精茶会をやってきた。


楽しい宴会やって、そこに目に見えない【妖精】を混ぜてやって
最後に妖精さんにお願い事を叶えてくれてありがとうと
未来に向けていうものです。(これで説明あってるかわからないけれど)


何回かやったことあるんだけど
毎回妖精さんがいると
とても楽しい気持ちになれる不思議な宴会。
アタオカじゃないからね、そういうのがあるの。
宗教でもないよ。笑 遊び。


ほのかに日差しがあたり、
池が広く目の前に広がり、
木が近くにたくさんある、
そんなテーブルにたくさんのお菓子と食べ物を
載せて、パワーストーンと音叉をのせて鳴らして。


妖精さんに貢物でクラシックビールを置いた。

妖精さんに酒を飲ませる私。笑

しかし開けてすぐ飲む私。笑

妖精さん送ってから、
どんな妖精だったのだろうと、ふと呟くと


お友達が
「男の人だったんじゃないかな おじさんの」
って。笑笑


本日の周波数は528Hz と639Hzをかけて
軽やかに陽気にいきました・:*+.\(( °ω° ))/.:+


その後おうちに帰り、
家に帰ってから741Hzをかけてお掃除スムーズに。

業者の人が来て、
ようやくネット工事終わり、
G.fastに変わり速くなりました!!

これで、随分と動画のアップロードも良くなる気がします。

ちょっと話戻って妖精茶会にて。
私の周りのお友達は周波数を日常使いする人たちが多いので、
話の回転が早くておもしろいです。

少し重たくなったら軽くする技術でもありますね、
周波数は。
すべてはエネルギー軽くすればいいだけのことだったなんて、
あなたそれは、、、。そうなんですよ、本当に。
そうなんですけども。笑

あまりに簡単過ぎる生き方ですが、これが本質です。
すべては周波数、意識、エネルギーです。その質です。

滞ったりすることも意味はあるけれども
通り越えるのはそんなに大したことではない。

私はこれからも、
人に社会に個人の心の情報を伝えるときも、
社会の情報を伝えるときも、
守る。平和とあたたかさ。

安心していいんだよというために
希望で生きるために伝える。

それをさせてくれてありがとうと妖精さんに
伝えたのでした。

これはなんかね、効いた気がします。
じわじわ来ますね。

私は守るために、時々自分とは違う異質なものも、
見たりするのです。今までもそうでした。

知っておくと、事前に守れるからです。
知っておけば、近づいてきた時に
どういうことかわかるからなんです。

知っておけば、それがいたときに、すぐに予測がつくからです。


みんながのほほんとしていても
私がいち早く気がつき、
みんなが遊んでいる間になんてことなく、
何もなかったかのように解決している。


そんな守り方、かっこいいなぁと思った。
徹底した守りをこれからも持続し、より強くします。

予防するような守りです。
守るもそうだし、
私は人の分岐点に立っていることが多い。

スタートのきっかけになっていることが多く、
そしてこれも多い、
何かの終わりに、卒業させたり、
なかなか辞めることができない人を辞めさせたりすることを
側で見ていたり、サポートしている。


始めたり止めたり。
本当のところは始め、
本当のところ以外はやめたらいい。


いつも、そう思っている。
誰も、遠慮をする必要はない。
妖精さんありがとう。^^


【真実情報関係】

真実情報相談 しみか
https://www.timeticket.jp/items/110402/

タイムチケット新規登録招待リンク
https://www.timeticket.jp/users/sign_up?invited_code=yc97a8re

テレグラム のっているときに不定期配信
https://t.me/shimizukaori

テレグラム チャット参加用
https://t.me/shimica1014

【メインメディア】

Facebook 速記するしみか 
https://www.facebook.com/yorisoi

リーディング専用総合HP 
魂の情報の翻訳を現実的にこなすのが本業
https://kaori-shimi.jimdosite.com/

【映像や音声メディア】

YouTube 不定期配信 社会の真実と個人の真実は両方知った方が
幸せになれる
 
https://www.youtube.com/channel/UCwEwCQuHP4zSOzbXCRCqhRg/

Stand.fm 心の話 世の中の話など

https://stand.fm/channels/6062b55fbe8d4428b960f404

【サブSNS】
しみかに個別で仕事、活動のご相談、お問い合わせお申し込み
公式ラインアカウント
https://lin.ee/tSzCycm
Twitter

https://twitter.com/talkcafe_shimi

とめどなくいきなり降ってくる思いをまずFBに垂れ流してしまった後、あぁ長すぎたよねと思ってNOTEに来てます。旦那さんが心理学者で、心理学も好き。デジタル機器も好き。最近はYOUTUBER新参者です。クリエイトを楽しみたいと思います。