見出し画像

町芸術祭・展示の部「柿田川動画」出品

明日(11/9)から始まる「清水町芸術祭・展示の部」。
少しでも、地元の町民にも、柿田川の魅力を伝えたくて、
恥ずかしながら、数年前から「柿田川」を撮影した写真を出品。
しかし、出品するたびに、毎年悩んでいたことがある。
それは「柿田川の素顔」を伝えるのに、写真では限界があること。
そこで何年か前から考えていたのは、動画の展示方法。
それを今回、初めて展示作品として、出品することにした。
簡単に言えば「iPad」を利用して、スライドショーを繰り返す。
タプレットに合わせて、絵画の額に工夫を凝らし、はめ込む。
あとは、毎日、朝一番に会場入りして、電源を入れ、
帰りに、自宅へ持ち帰り、100%充電をするルーチンを繰り返す。
事前に50日ほど試験を繰り返し、バッテリー残量データも計測したが、
なんとか15時間くらいは持つことがわかり、実行に踏み切ることに。
あとは、本番(11/9~14)の来場者の感想を訊きながら、
さらに来年に向けて、試行錯誤を繰り返し、より改良していくつもり。
なぜかわからないけれど、こういう試作品づくり好きなんだよなぁ。
興味がある方、是非、清水町地域交流センターにご来場を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?