見出し画像

お前ここダメだよって言ってくれる人

「お前ここダメだよって言ってくれる人がいるかどうかは大事」
そんな話を、NHKのラジオ番組「DJ日本史」で耳にした。
織田信長には、明智光秀、豊臣秀吉には、黒田官兵衛、
徳川家康には、本多正信、なるほど、確かに・・とメモをした。
それに比べ「承久の乱の主犯格(汗)、後鳥羽上皇は、
ワンマンだったために周囲には冷静に情勢を判断できる人や,
上皇を諌める人がいなかった、と歴史の話としてまとめた。
それは、現代社会でも同じことが言える。
どんな小さな世界でも、組織として成り立つには、
強力なリーダーシップを発揮する人も必要だが、
行き過ぎな発言、行動に対して、諫める役の人も必要。
そんな嫌な役を引き受けてくれる人を大切にするリーダーこそ、
大きなことを成し遂げることができるに違いない。
そんなこと、昔から言われていたことだし、今更・・と思うが、
知っていたけど、実行に移さなければ、知らなかったことと同じ。
いくつになっても「お前ここダメだよって言ってくれる人」大切にしなくちゃなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?