見出し画像

え?感謝ってそんなに難しいんだっけ?

事業承継チャレンジをあえて終わらせて、次の道に歩み始めているワタシです。今、最高に良い流れが来ています。


「感謝」が大事!



とは良く聞く言葉。もちろん、その通り。


20代の時にまわりに「感謝、感謝」って言いまくっているヤツがいて、鬱陶しいなって思ったことがあるのは隠しておこう。

そいつは、その頃からわかっていたのか。早かったな。いや、ワタシが遅いだけ??



先日、とある先輩から「オレに感謝しろ。お礼もないのか」という言葉をいただいた。
#少しちゃんとした飲み会に誘われただけ
#楽しそうなのは間違いない
#何度も話を聞いて 、何度も「呼んでくれてありがとう」と伝えた
#それでも足りない
#嫌いになりそう


そうすると、「え?ワタシ、感謝できてないのかな」っていうメンタルに落ちる。
#1つのことで全てがダメと思う弱いメンタル
#それはいけない

そして、「感謝してないやつはダメだ」という情報に触れ、「ワタシはダメ」というメンタルに落ちそうになった。


そして、「感謝」って難しいっていう形になる。




え?感謝ってそんなに難しいんだっけ?






そんなこんなで「感謝」について考えていると、noteで素敵な記事を見つけた。

>池辰彦様、勝手に引用させていただきます。
>「は?何勝手なことやってんだよ」ということであればおっしゃってください。すぐに記事を削除します。。。


冒頭の文章から刺さった。

今年は「人に会える」日常を取り戻せていますが、改めて尊敬する人たちにお会いする中で感じることがあります。

それは、一流の方々は「感謝」が基本ということ。

当たり前のように人の良い所を見定め、周りの人を大事に思っています。


「当たり前のように」「人の良い所を見定め」「周りの人を大事に思っています」
#まぜ 、細切れに「」で括った?


こういう素敵な文章をみて

「あ、ワタシは出来ている」「できていない」って思うのは簡単。そして、危険なのは「出来ている」って思ってしまうこと。

ホントにできている?


せっかく、こういう素敵な文章に出会ったんだから、もう1回「あ、そうだよなぁ。やってみよう」って思うことが大切なんじゃないのかなぁ。


誰かとディスカッションしているわけじゃないから「出来ている」「できていない」って言う必要もないし、見栄を張る必要もない。

素直に受けて止めて「そうだよなぁ」と今日から実践すれば良いだけ。たとえ、出来ていたとしても、できていなかったとしても。




この池さんの記事でワタシが「むむ。これはワタシにとって難しいことかも。今日からチャレンジだ」って思ったのがこちら。


::::::::::::::::::::::::::

引用を画像にしてみる荒業
この「引用」部分がわかるように




注意されたり、反対意見を言われると、ムキ!っとなりますよね



はい!!


なぜ角田??




そうなんす。そうなんす。これなんす。難しいのは。自覚してます。

何も与えてくれない(ってワタシが思ってしまっている)人からの注意、反対意見には「ムキっ」ってなってしまうんす。



でも、池さんはここでも素敵な方法を教えてくださいました。

「受け入れる」のではなく「受け止める」


入れられないけど、ちゃんと聞くことはできる。言い方は乱暴だけど、「あなたはそう思っているのね。ワタシは違うけど」くらいで受け止めるだけ。「ムキっ」としないこと。

それで充分。


ま、あまり反対意見や注意をされることはないけど。注意されるたびに「ムキ」ってしてこなかったけど、これからも注意。
#ゼロじゃない
#この前も注意されている
#今いる環境の方針と合わないから




感謝が大切。周りの人を大事にする。

そりゃ、そうだ。って話だけど、ちゃんとできている?これを見直す良いきっかけでした。今から見直します。

素敵な記事をありがとうございました。

#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新

サポートありがとうございます!