No.18 dビデオ 「駅篇」

https://www.youtube.com/watch?v=FqGdNOT-qS8


[企業・商材について]

(No.14 「出会い篇」と同様。)

定額制の動画配信サービス。毎月、一定の料金を支払えば、映画やドラマなどのコンテンツが見放題になる。

CMの放送時期である2013年8月時点、業界トップクラスのシェアを獲得している。ユーザー数は2013年3月に400万人を突破。同業他社が30万人や16万人というユーザー数の中、圧倒的な数字といえる。(会員数を公表していない同業他社がいるので「会員数トップ」と言い切ることはできないが、おそらく会員数No.1と考えられる。)

その要因は、料金とコンテンツ数。料金は、月500円~600円と、業界最安値。それにも関わらず、コンテンツ数はトップクラス。2015年の情報にはなるが、コンテンツ数は約12万。同業のU-Nextも約12万だが、同サービスの料金は月1990円。dビデオが優勢といえる。

以上のことを踏まえると、数多くある動画配信サービスの中でdビデオはNo.1といえる。


[ターゲット]

(No.14 「出会い篇」と同様。)

10代以上の男女。主なターゲットは、動画配信サービスに興味を持っているがまだ登録をしていない人。また、サービスを利用していないが潜在的に「魅力的な映画やドラマが見たい」と思っている人。つまり、「改めて考えてみると、利用してみるのもアリかも」というレベルの意識の人を狙うべきだと考える。

既に他社サービスを利用している人は狙うべきターゲットではない。なぜなら、よほどのことがない限り企業を変更することは考えにくいから。他社サービスに何らかのメリットを感じたから利用しているはず。そのメリットは、「自分の見たい番組がある」「動画配信以外の付加サービスに魅力を感じている」など、人によって様々なため、心理変容(「この商品を使いたい」と思ってもらうこと)を狙うのが難しい。また、サービスに全く興味がない人に登録してもらうことも困難だと考えられる。


[企画の思考プロセス]

No.14 「出会い篇」と同様に、ターゲットに「動画配信サービスを利用したい」と思ってもらいたい。

「笑える面白い映像」なら、多くのターゲットの興味を引ける。

ストーリーで笑わせるのではなく、表情や動きで笑わたい。理由は、できるだけ多くの人の興味を引くため。ストーリーで笑わせようとした場合、今回はシリーズものなので、別タイプのCMを見ていない人は理解しづらい。誰が見ても面白さがパッとわかるように、表情や動きで笑わせる。


[CMの仕掛けを簡潔に言うと]

CMそのものを一つの映像コンテンツとし、ターゲットの興味を引く「笑える面白い映像」を見せることで、「動画配信サービスを利用したい」と思ってもらう。


[演出のポイント]

■石井さんが無表情なので、小松さんの滑稽さが際立つ。

小松さんがダンスする直前に「男子より、ダンス。」と駄洒落を言うが、石井さんはリアクションをとらない。その後、小松さんが全力で踊りだすものの、石井さんは冷めた表情で小松さんを見ている。その対比があることで、小松さんの滑稽さが際立ち、笑える映像になっている。


■石井さんが最後に笑顔になる。

小松さんの行動を見て、石井さんが最後には笑顔になる。「仲直りをするんだろうな」と感じさせる映像になっているので、「見て良かった」と思える読後感の良さがある。つまり、企業やサービスに対して、良い印象を持ちやすくなっている。


[自分がクリエイターだったら]

■回想シーンを増やす。

「小松さんが、石井さんの好きな人と知りつつ、男子学生を奪った」ということをわかりやすくしたい。元のCMだと、回想シーンとしてあるのが、小松さんと男子学生が並んでいるカットのみ。そのため、「海篇」を見ていない受け手には、石井さんが単に嫉妬しているだけと受け取られかねない。「海篇」の男子学生がバスケをしているカットと、それを石井さんと小松さんが見ているカットを今回のCMの回想シーンとして加えたい。そうすることで、石井さんが男子学生に恋をしていて小松さんがそれを知っていたことが伝わりやすくなる。受け手が主人公に共感しやすい分、興味を持ってCMを見てもらえると考える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?