私のいい所でもあり、悪いところ

おつかれわん🐕

先程、フルマラソン42.195キロ走ってきま…正確には32キロからほぼ歩いたので、走ってはいないんですけど、完走しました〜
はい、おつかれ俺!

今インドカレー屋さんでご飯食べてるんだけど、自分でもびっくりするくらい水をすぐ飲んでしまって…
店員さんに1回注いでもらったのもまたすぐ飲んでしまい…

これは、ピッチャーを側に置いてもらわらないダメだと思って、すみません、水のボトルをここ(私の近く)に置いてくれますか?
と言ったら、一瞬むっちゃ睨まれて、素直に置いてくれました。

まあ、そりゃあ店員さんは私がフルマラソン走った後なんて知らないと思うので、こいつむっちゃ水ガブ飲みする、変態野郎だなと思ったことでしょう。

てなことはさておき、私のいい所でもあり、悪い所をご紹介したいと思います。

はい、それは…

優しすぎること

です!

はい。私、優しい通り越して、優しすぎるんですよね。

小学生の時に、担任の先生に、キミはもっと人に怒りなさい!!と怒られた経験があります。あの時、ちょっと面白いな〜と思ったんですよね。あと、言ってる意味もよく分からなかった。だって、それが自分だったから。

はい、で、なんで優しすぎる事がいいことでもあり悪いことでもあるかと言いますと

まあ、優しいことって世間一般的にはいい事じゃないですか。いつも感情的ですぐ怒る人って嫌ですよね。僕の友達に1人いますがw

で、逆に、悪いというのは、

優しすぎるが故に、人に物を申しずらいときが多々ある。
ということです。

特に、顕著なのが、彼女がいたときです。彼女に、優しすぎるがゆえに、気になった点を言えないんですよね。それ言ったら、相手が悲しむよなと思って。

例えば、服装を変えて欲しい、もうちょっと女の子らしくいて欲しいとか、、
やっぱりあるんですよね。

けど、それは言いません。というか、言えない?の方が近いかな。
んで、それがずっと気になってるもんだから、勝手に相手を振ってしまう…

という、優しすぎるがゆえの汚点があります。

その彼女に物申すに関しては、正直面と向かって直接言うのが1番なんですよね。(ただし、直接的ではなくオブラートに包んで言うのが大事)
私知ってるんですよ。腹割って話すことが大事って。

はい。これが優しすぎるがゆえの悪いところでした。

腹割って話すことに関しては、今後頑張っていこうと思います。


皆さんはどんないい点と悪い点を持っていますか?


それでは、さよなわんわん🐕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?