見出し画像

「会社での1日1学び日記」21「身体が1番の資本である」編 

はじめまして😁
“ワクワクの世界”へようこそ。
ここでは新卒サラリーマンとして働く「ワクワク」が、「会社での1日1学び日記」と称して日々の仕事で学んだことをアウトプットするシリーズ」になります!是非温かく見守って頂けると幸いです。宜しくお願い致します(^O^)
「会社での1日1学び日記」21「身体が1番の資本である」編  

「身体が1番の資本である」


今日は「体が1番の資本である」と言うことについて書いていきたいと思います。大学野球を引退して、働き始めてから、感じたことが1つあります。それは、お酒を飲む機会が圧倒的に増えたと言うことです。会社の飲み会や友達との飲み会など、これまで1ヵ月に1回しか飲まなかった自分が今では週に3回は飲むようになっています。お酒の頻度が増して感じた事は、この生活を続けるといずれは体にガタが来るのではないかと言うことです。やはり日ごろの仕事のパフォーマンスを最大限に上げるためには、体のコンディションは絶対に必要です。また、体のコンディションに限らず、この先も健康で長生きするためには体への投資も必要不可欠です。社会人になってから飲み会に行く頻度は増えましたが、このゴールデンウィーク中、また休日では、必ずジムに行き、汗をかき、サウナで自律神経を整え、栄養満点の食事をとるように心がけています。株式投資や不動産投資などいろいろな投資がありますが、1番投資するべきは自分の体です。まだまだ若いですが、これからも1日でも長く、よりエネルギッシュに生きるために、食事と健康と運動には細心の注意を払いたいと思っています。


最後までご覧頂き、ありがとうございました😁以上、「会社での1日1学び日記」21「身体が1番の資本である」編でした!次回は「睡眠の量よりも質が大切」編です!

#スキしてみて
#note毎日更新
#note初心者
#ワクワク
#ワクワクの世界
#サラリーマン日記
#仕事とは
#学び
#アウトプット

この記事が参加している募集

スキしてみて

もし宜しければサポートをお願い致します!サポート頂いた費用は、より有意義な記事にする為に使用致します😁